図書目録ニホン ショクヒン エイセイシ資料番号:000069279

日本食品衛生史 昭和後期編

サブタイトル
編著者名
山本 俊一 著
出版者
中央法規出版
出版年月
1982年(昭和57年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
14,677,9p
ISBN
NDC(分類)
498
請求記号
498/Y31
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
折り込図1枚 年表:p571-677
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

昭和後期の小区品衛生行政
 
昭和後期の食品衛生行政の概要
第一章 食品衛生法の制定等(昭和二二~三一年)
第一節 食品衛生法制定前の状況
第二節 食品衛生法の制定および改正の経緯
第三節 食品衛生行政機構の変遷
第四節 監視指導部
第五節 食品等の監視指導
第二章 添加物の規制強化(昭和三二~四一年)
第三章 消費保護の推理(昭和四二~五一年)
 
細菌性食中毒
第一章 細菌性食中毒の概論
第二章 原因不明および特殊な食中毒
第三章 サルモネラ食中毒
第四章 ブドウ球菌食中毒
第五章 ボツリヌス中毒
第六章 腸炎ビブリオ食中毒
第七章 病原大腸菌食中毒
第八章 ウェルシュ菌食中毒
第九章 エルシニア食中毒
第一〇章 セレウス菌食中毒
第一一章 カンピロバクター食中毒
第一二章 コレラ菌―NAGによる食中毒
 
自然毒による食中毒
第一章 植物性自然毒
第二章 動物性自然毒
 
化学物質による食中毒
第一章 森永砒素ミルク事件
第二章 水俣病
第三章 カネミ油症事件
第四章 その他の化学性食中毒
 
統計からみた戦後の食中毒
第一章 序論
第二章 概要
第三章 個別発生状況
第一節 原因食品別発生状況
第二節 原因物質別発生状況
第三節 原因施設別発生状況
第四節 接種場所別発生状況
第四章 まとめ
 
参考資料
 
附録 年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626