図書目録センゴ キョウ ノ ニジュウネンシ資料番号:000069276

戦後京の二十年史

サブタイトル
編著者名
夕刊京都新聞社 編
出版者
夕刊京都新聞社
出版年月
1966年(昭和41年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
297p
ISBN
NDC(分類)
216.2
請求記号
216.2/Y97
保管場所
閉架一般
内容注記
年譜:p255-295
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

(一) 終戦混迷期
運命の20年8月15日
泣いて聞いた重大放送/暗号で「重大資料を焼け」/婦女子を山間へ疎開
占領軍来たる
混乱した受け入れ本部/都大路にジープ/急造されたキャバレー/花街に片言の英会話
ドン底の庶民生活
疎開学童・両親の手へ/二号一勺の配給生活/米よこせ運動で爆発/見て見ぬふりヤミ市/紙タドンで飯を炊く/削減列車に徹夜の列
のさぼる無法者
カツギ屋・列車を占領/横暴きわめる第三国人/七条署に押しかける/凶悪犯に備え警官武装
堰を切った映画と歌謡
チンチン電車堀川へ転落
西陣でヤミ絹糸摘発
燎原の火
労働組合の結成/府立医大同盟休校の火ブタ/京大事件12年ぶり解決/地方労働委員会の発足
庶民にきびしいインフレ
新円切り換えと預金封鎖/新円生活で青息吐息
食糧・電力の危機深刻
お米、遅配から欠配へ/ヤミ市閉鎖の命令/電気使用は一日六時間
料飲禁止で裏口営業
政界に"追放旋風"
戦争責任追及の嵐/総選挙で婦人議員登場
占領軍と京都市民
夜の女とはびこる性病/接収逃れた京都御所/植物園に米軍家族の家/特別列車を仕立てろ
夜勤できぬ婦人警官
二・一ゼネストと京の労組
六・三制実施さる
先生も足らず校舎も不足/強引なケーズ旋風
公選首長の登場
社会党内閣の実現
百貨店と商店街
復興目覚しいデパート/商店街も活気づく
隠退蔵物資の摘発
旧舞鶴基地・旧宇治火薬庫/府増産協会事件
警察・消防制度の改革
自治体警察の悩み/府警本部に吸収される/自治消防は成功
刑事の誤殺事件
疎開跡を整備
教育委員会の発足
公選から任命制へ/勤評・学テ・日宿直
ジフテリア注射禍
市公安条例制定
混乱市会と公聴会/市会初の記名投票
引き揚げ船、舞鶴へ
ソ連仕込みの歌で上陸/京都駅前で座り込み
京大看護婦事件
警官隊学園に入る/学園自治で全学論争/カンズメにされた総長
深刻な住宅難
レッド・パージの嵐
官公庁から極左一掃/学園や新聞放送にも
京はまで横領事件
競輪場は是か非か
湯川博士にノーベル賞
 
(二) 激動期
つかの間の革新市長
孤塁を守る革新知事
学僧、金閣に放火
国際文化観光都へ名乗り
京都駅、失火で焼失
殺人事件相つぐ
祇園夜の女ごろし/府立医大学長夫人殺し
総評京都地評の結成
遊金サギ・三平事件
豪雨で平和池決壊
京大巡幸に学生デモ
市電・市バスが全面スト
ピストル魔大和銀行襲う
宇治ウトロ部落手入れ
京の流血メーデー
首切られた副知事
南山城の水害と台風十三号
脱走囚の親娘殺し
名誉市民を表彰
荒神橋で学警衝突
京に一匹、原爆マグロ
旭丘中学に赤旗林立
偏向教員が転任拒否/二つに割れた授業異変/第三者あっせんで解決
花火で小御所炎上
府市の財政再建
五番町殺人で犯人誤認
京大総長暴行事件
西院の母子五人殺し
乳児のドライミルク禍
 
(三) 転換期
市民憲章を制定
もめた社寺観光税
流感で全市臨時休校
東山で四人焼殺事件
売防法で赤線消える
千六百人の接客婦解放/横行しだした暴力ポン引き
ドライブウエーの建設
小学生バス山陰線と衝突
向日町・宝池競輪の存廃
手を焼いた白タク営業
山城高定時制で村八分事件
転任の教諭をボイコット/足並み乱れた全校スト
 
(四) 漸進期
府が自動車取得税
そして婦交さん誕生
植物園の緑かえる
にぎわう大遠忌ブーム
ハイタク百日スト
さようならチンチン電車
阪急地下鉄河原町へ
名神高速道路が完成
府立総合資料館の開館
丹後半島に夜明け
精薄女が壬生寺放火
東山国道の立ち退き紛争
宝池に国立国際会館
交通費値上げ市会に学生乱入
同志社大学で集団リンチ
京大に原子の火ともる
鴨川を美しくする運動
献血制度改善の叫び
超特急が京都に停車
文化財を守れ
斜陽する映画の太秦村
殺人鬼古屋・京でも犯行
近畿圏開発と京の未来図
 
年譜

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626