図書目録センゴ ニホン ノ ケイサツ資料番号:000069113
戦後日本の警察
- サブタイトル
- 岩波新書;青版-684
- 編著者名
- 広中 俊雄 著
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1968年(昭和43年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- vi,208p
- ISBN
- NDC(分類)
- 317
- 請求記号
- 317/H71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
序章
旧日本の警察
敗戦は何をもたらしたか
第一章 警察「民主化」の過程
特高警察の除去と当時の国内状勢
警察の制度・機構の民主化
警察官の職務・権限の民主化
「民主警察」の発足と警備公安警察の態勢整備
第二章 「民主警察」の足どり
初期の諸徴候
警備公安警察の発展と警察「民主化」の手なおし
警察法の全面改正へ
刑事警察の歩み
第三章 現代日本の警察
昭和二十九年警察法のもたらしたもの
警備公安警察活動の実態と法律
安保条約の改定と警備公安警察
「刑事警察と警備警察」の問題
昭和四十年代初期の日本の警察
警察官の声-むすびに代えて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

