支那の戎克
- サブタイトル
- 編著者名
- 小林 宗一 著
- 出版者
- 揚子江社
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 9,288p,図版 [4] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- 683/Ko12
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
發刊の辭
まへがき
第一章 戎克の沿革と發達
支那航運史概要
上古時代
中世時代
近世時代
現代
戎克と海賊
海賊と倭寇
現代の海賊
戎克と靑帮
靑帮の起源と粮米船
靑帮の組織と戎克界への勢力
船の發達と古代船
船の發達と變遷
古代船の装飾
眼玉彫刻
帆船全盛時代
第二章 戎克の一般的解說
名稱の由來
戎克の種類
戎克の構造概要
船體
檣
帆
舵と錨
裝飾
人力曳船
戎克船員
第三章 各種戎克と性能
外洋戎克の種類と性能
黄河の戎克
大沽の漁船
渤海灣の戎克
芝罘の漁船
芝罘の貿易船
靑州の貿易船
安東の貿易船
石島灣の貿易船
老閘船
祟明島の綿船
杭州灣の漁船
舟山群島の戎克
寧波の貿易船
溫州の漁船
福州の沿岸漁船
福州の外洋漁船
福州の丸太船
福建の貿易船(その一)
福建の貿易船(その二)
福建の貿易船(その三)
厦門の漁船
潮州の貿易船
香港の漁船
香港の貿易船
贛江の戎克
汕頭の漁船
内河戎克の種類と性能
名稱と種類
型による区別と性能
第四章 戎克の經濟的價値
現代支那の社會的經濟的特異性
戎克の特殊價値
戎克の重要性
戎克メンの生活實態
戎克の經濟機構
戎克と航運業
戎克と漁業
般的漁業事情
各地の漁業事情
第五章 戎克の傳說と支那人氣質
戎克に關する傳説
鎭江王爺の話
洪水の神様
麻雀の由來
能船競渡會
支那人氣質
支那人の衞生思想
支那人の經濟觀念
揚子江の土左衞門
支那人の娯樂と惡習
第六章 戎克の將來性と統制現況
戎克の將來性
航運業としての將來性
貿易船としての將來性
漁船としての將來性
現下の戎克統制事業
戎克統制の意義
華北航業總公會
蘇浙皖民船總公會
中支戎克協會
あとがき
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

