図書目録カテイ ボウクウ シシン資料番号:000069029
家庭防空指針
- サブタイトル
- 編著者名
- 京都市防衞部防護課 編
- 出版者
- 京都市役所
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 4,139p
- ISBN
- NDC(分類)
- 391.38
- 請求記号
- 391.38/Ky6
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 家庭防空の目的
第二章 家庭防空の指導方針
防空精神の涵養
防空智識の増進と技術の練磨
物的設備の整備擴充
防火第一主義
第三章 空襲の實相
都市空襲の目的及目標
空襲の時機機數及各國軍用機性能
投下爆弾の種類
破壤用爆彈
焼夷彈の性能
瓦斯彈
第四章 防空實施及準備
家庭防空の任務と施設强化
防空警報
防空警報とは
防空警報の種類
防空警報の傳達及受領
家庭隣組に於ける警報聽取及傳達準備
家庭防空の育成と指導
訓練
第五章 燈火管制
燈火管制の必要
燈火管制の種類
燈火管制の方法
燈火管制に就ての一般的注意
第六章 防火
平素の準備
防空實施下令後の處置
警戒警報發令後の處置
空襲警報發令後の處置
火災發生した時の處置
消火作業の要領
空襲警報解除後の處置
第七章 防毒
平素の準備
警戒警報發令後の處置
瓦斯彈を投下された時の處置
空襲警報解除後の處置
飲食物の防毒處置
防毒面の裝着手入保存に就て
第八章 救護
第九章 退去避難及待避
退去
避難
待避
附錄
京都市家庭防空要務規程.
防火用水設備助成内規
防空法
防空法施行令
燈火管制規則
燈火管制規則施行細則
警防團令
警防團令施行細則
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626