図書目録ホウチ ト ホウカイ ノ キキ ニ アル イチカワ コウノダイ ノ アカレンガ ケンチクブツ資料番号:000069027
放置と崩壊の危機にある市川国府台の赤レンガ建築物
- サブタイトル
- その保存と活用を求めて
- 編著者名
- 赤レンガをいかす会 編
- 出版者
- 赤レンガをいかす会
- 出版年月
- 2015年(平成27年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 119p
- ISBN
- NDC(分類)
- 521
- 請求記号
- 521/A31
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 市川市1%支援制度対象事業
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
イラストマップ
序文
赤レンガとの出会い (吉原廣)
第I部 赤レンガの紹介
市川の赤レンガ-昔・いま・あした (髙木彬夫)
赤レンガの積み方と、フランス積みレンガ建築 (恒松龍兵)
赤レンガの現状-「保全」と行政の対応 (水野文也)
第II部 赤レンガの歴史
市川の近代は戦争で始まった (高野邦夫)
赤レンガの建つ地域の歩み (根岸英之)
千葉県血清研究所と赤レンガ (鈴木 一義)
血清研時代を振り返って (島田行信)
血清研元職員の回想 (野中雅子/川崎悦子/吉沢重克/浜野好春/白鳥裕一)
地元住民の思い出 (秋元久枝/中島行雄)
第III部 赤レンガの保存・活用を求めて
次世代につなぐ戦争の記憶と平和への希求 (中島明子)
散歩・散策で楽しむ赤レンガ (森島朝子)
赤レンガをいかす会の活動 (吉原廣)
【座談会】保存に向けた、これからの歩み
<識者からのコメント>
軍都市川の記憶を残す貴重な文化遺産 (十菱駿武)
華麗なフランス積み建築 (増田彰久)
市川市国府台赤レンガ建物の保存・活用に思う (苅谷勇雅)
当初状態に復原して活用を (丸山純)
土地と建物は一体のもの (前野まさる)
「深窓の令嬢」的れんが考 (市原猛志)
観光資源としての「負の遺産」 (本康宏史)
過去から学ぶ、赤レンガ建築 (原科幸彦)
<見学会参加者の声、声、声!>
その①
その②
編集を終えて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626