図書目録チンモク ノ キオク 1948ネン資料番号:000068857

沈黙の記憶1948年

サブタイトル
砲弾の島伊江島米軍LCT爆発事件
編著者名
謝花 直美 著
出版者
インパクト出版会
出版年月
2022年(令和4年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
270p
ISBN
9784755403200
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/J15
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
序章
一 記憶されない事件
二 届けられた本
 
第一章 北部「立退き」と戦後の移動
一 日本軍飛行場へと造り変えられた島
二 北部「立退き」
三 地上戦
四 今帰仁の戦争
五 慶良間への強制移送
六 生存のための帰還
 
第二章 砲弾の島
一 伊江島への帰還
二 米軍資料を読み直す
三 「チャイナ・ボーセイ」による砲弾利用
四 六月の火事
五 弾薬処理の開始
 
第三章 一九四八年八月六日
一 浜の日常
二 爆発
三 米軍の報告書
 
第四章 爆発後を生きる
一 家族を失って
二 母を亡くして
三 船長の家族
四 心の傷
五 祖父が呼ぶ声
六 達夫とジミー
七 LCT爆発に規定された生
 
第五章 補償を巡る動き
一 民政府と伊江島の要請
二 沖縄の人身被害補償
三 沖縄と本土における講和前の補償要求
四 伊江村の被害者たち
五 調査票から聞こえる声
六 人身事件の補償課題
七 問題の分節化
 
補論 消えた伊江島の死傷者数
一 琉球警察統計の謎
二 統計処理と捜査
三 爆弾と生活
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626