図書目録イクサ ノ ヒビキ オ キキ ナガラ資料番号:000068850
いくさの響きを聞きながら
- サブタイトル
- 横須賀そしてベルリン
- 編著者名
- 潮木 守一 著者
- 出版者
- 東信堂
- 出版年月
- 2008年(平成20年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 230p
- ISBN
- 9784887138056
- NDC(分類)
- 289.1
- 請求記号
- 289/U94
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一部 いくさの街に育ちて
富士山
愚直な勤勉さ
海軍志願
海兵団入団
乗艦訓練
石炭運搬
烏賊釣り
秋刀魚漁
軍縮時代
新たな仮想敵国
軍艦三笠
爆撃実験
軍縮国会
潜水艦の時代
新兵器開発
「追蹤 触接」
上級学校進学
錦をまとった帰郷
天理教信者
追憶のなかの母
母の苦労
生家の没落
母の死
敗戦後
横須賀生活
日本敗れたれど
第二部 外つ国で聞くいくさの響き
分断都市ベルリン
壁による分断
奇跡の復興
東欧の優等生
「六月一七日通り」
命の綱
陸路による越境
東ベルリンへの入国
ブラントの登場
ケネディーの訪問
壁を隔てて
二つの建国記念日
ゴルバチョフ対ホーネッカー
ホーネッカー
壁のなかの壁
建国四〇周年記念日
悲劇のベルナウアー通り
使われない「統一の橋」
忽然と出現し、消え去ったポーランド市場
ベルリンでの市民生活
幼稚園探し
異国の友達
ある青年の死
相次ぐ投石事件
封印を解かれた東側文書
だれが銃の使用を認めたのか
壁博物館の活動
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626