図書目録ミスター タイガース資料番号:000068842
ミスター・タイガース
- サブタイトル
- 藤村富美男伝
- 編著者名
- 十乗院 潤一 著
- 出版者
- データハウス
- 出版年月
- 1992年(平成4年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 189p,図版 [16] p
- ISBN
- 4887181299
- NDC(分類)
- 783
- 請求記号
- 783/F63
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 藤村富美男野球譜:p181-185 参考文献:p188-189
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 ふるさと呉の少年時代
名選手の死
野球王国広島県・呉市
母校呉港中学(旧大正中学)
中学時代のエピソード
呉港中学の進撃開始
第2章 タイガースに入団
野球誕生の頃
日本職業野球連盟の誕生
甲子園球場とタイガース
藤村がプロ野球へ第一歩を踏み出した
新人選手の頃
公式戦で球団初の勝利投手になる
最初のホームラン
対巨人戦の開始
水が湧くグランドで決勝ホームラン
タイガース結成の頃の主力選手たち
タイガース・阪急定期線
藤村、故郷に錦を飾る
1リーグ時代最高の14連勝
オールスターゲームの開始
猛虎軍の連覇
戦時中のプロ野球界
満州シリーズ
空襲警報で試合中止
死線を越えて
第3章 タイガースと歩んだ戦後
プロ野球の復活
猛虎再発進
9連続安打
戦後初の優勝
大逆転と記録をつくったゲーム
組織を整えてのスタート
ダイナマイト打線の完成
闘将藤村の猛烈果敢なプレー
弟、隆男の阪神復帰
ミスター・タイガース、最高殊勲選手に
ダイナマイト打線の変遷
ダイナマイト打線のスター群像
2リーグ誕生の年に首位打者に
球団初の1000試合出場達成
二日連続の満塁本塁打
出場停止を乗り越え200号本塁打
2リーグ分裂後の阪神打線
代打・逆転・満塁・サヨナラ本塁打
背番号10番は帰らず
結び
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626