図書目録ヘイソツ ノ アイカン資料番号:000068800

兵卒の哀歓

サブタイトル
編著者名
玉木 繁 著
出版者
共栄書房
出版年月
1980年(昭和55年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
185p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ta78
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口絵
まえがき
第一章 支那駐屯歩兵第二連隊の巻
泣き泣き暮らす初年兵
応召、陸軍歩兵二等兵の出陣
大陸での内務班
私的制裁
演習・食事
盗難の予防、整理整頓、進級
討伐に出動、捕虜を刺殺!
徵発・落伍
通信隊での厩当番〔岡崎部隊通信隊編成表〕
武漢攻略戦に出動
戦闘の初体験
死生観
メンコの数
馬と兵隊
山岳戦の辛苦
無線機故障!
決死の敵中延線
「中隊は突撃、玉砕せんとす!」
空腹と戦い強行軍
敵傷兵に慈悲のイモ
粤漢線に急行せよ!
湖北省通城に入城
海光寺に帰営。梅田一等兵の死
武清と南荘の警備隊
初年兵を迎う
武清警備隊での勤務
呉士騎少年と好姑娘(ハオク-ニャン)
原隊復帰、衛兵勤務
南荘警備隊での警備
内地帰還、召集解除
 
第二章 香港防衛隊司令部の巻
香港防衛隊司令部での勤務
二度目の召集
外出許可を連隊副官に直訴
敵魚雷に胆を冷やす
司令部事務室に配属
閣下の当番長失格
人事掛准尉のしごき
英軍捕虜チャーチルとオニガー
上官射殺の妄念
終戦後の捕虜生活
主客転倒
捕虜収容所に入る。ハラキリ、重労働、首つり
食糧の工面
内地送還、復員
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626