図書目録コクミン ガッコウ カンリホウ資料番号:000068796

國民學校管理法

サブタイトル
編著者名
小川 正行 著
出版者
中等學校敎科書
出版年月
1942年(昭和17年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
3,6,257p
ISBN
NDC(分類)
374
請求記号
374/O24
保管場所
閉架一般
内容注記
訂正3版 昭和17年3月11日文部省檢定濟師範學校教育科用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

緒論
國民學校管理法の意義
 
本論
第一篇 國家と敎育
第一章 我が國家と敎育
第二章 我が國の敎育行政
第一節 敎育行政の性質
第二節 我が國敎育行政の機構
第二篇 我が國の學校の發達、種類、系統
第一章 普通敎育
第二章 專門敎育及び實業敎育
第三章 師範敎育
第三篇 國民學校
第一章 國民學校敎育の目的
第二章 義務敎育と國民學校
第一節 義務敎育制度
第二節 義務敎育年限
第三節 義務敎育の主體
第四節 就學事務の執行
第三章 國民學校の敎科
第一節 敎科及び科目
第二節 敎科及び科目の排列、授業、時數
第三節 敎科用圖書、映畫及び放送
第四節 授業の期間及び授業を行はざる日
第五節 授業の準備
第六節 學業成績の考査及び修了修業の認定
第四章 國民學校の編制
第一節 學級の意義及び編制上の要件
第二節 學級編制の種類
第三節 職員の配置
第五章 特修科
第六章 國民學校の職員
第一節 職員の種類及び資格
第二節 職務及び服務
第三節 職權
第四節 檢定、任用及び待遇
第五節 解職及び徵戒
第六節 俸給及び諸給與
第七章 國民學校の設備
第一節 校地及び水
第二節 校舍
第三節 校具
第四節 學校園及び農業實習地
第五節 諸設備の保管
第八章 國民學校の經費
第一節 國民學校の設置
第二節 費用及び負擔
第三節 豫算及び支出
第四節 學校基本財產及び授業料
第九章 國民學校と地方敎化
第十章 國民學校の實際的經營
第一節 養護、體育上に關する行事及び施設
第二節 訓練に關する行事及び施設
第三節 授業上の行事及び施設
第四節 一般校務の種類
第五節 校務の整理
第四篇 學校衞生
第一章 學校衞生の必要及び範圍
第二章 學校設備に關する衞生
第三章 學校生活に關する衞生
第一節 兒童の姿勢
第二節 授業上の文字
第三節 校舍の淸潔、酒掃
第四章 學校兒童に關する衞生
第一節 學校病
第二節 學校傳染病の種類、豫防、處置
第三節 救急療法
第四節 身體檢査
第五節 學校醫及び學校看護婦
第五章 職員の衞生
第五篇 幼稚園及び靑年學校
第一章 幼稚園
第二章 靑年學校
第一節 目的及び科の種別
第二節 敎授及び訓練
第三節 就學義務
第四節 市町村長及び靑年學校長の職務
第五節 設置、費用及び敎員

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626