日本戰車の魂
- サブタイトル
- 編著者名
- 竹田 靖治 著
- 出版者
- 敎養社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 5,221p
- ISBN
- NDC(分類)
- 913
- 請求記号
- 913/Ta59
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第一章 地上戰の花形無敵戰車
一 日本戰車兵の精神
二 はなばなしいその任務
第二章 戰車の歷史
一 戰車はなぜ戰ひに使はれるか
二 戰車のおこり
三 戰車と裝甲との關係
四 近代戰車は誰が發明したのか
五 日本戰車の歷史
第三章 日本陸軍と戰車
一 血のにじむ樣な創設時代
二 百折不撓の苦心
三 滿洲事變に輝く戰果
四 大東亞戰爭に於けるその活躍
1、 マライ方面
2、 フイリッピン方面
3、 ジヤワビルマ方面
第四章 戰車の科學
一 順序をたてて考へること
二 無限軌道
三 運動性
四 發動機
五 裝甲
六 火力裝備
第五章 近代戰車の種類及び戰鬪任務
一 重戰車
二 中戰車
三 輕戰車
四 豆戰車
五 特殊戰車
1 通信車
2 工兵戰車
3 水陸兩用戰車
4 煙幕展張戰車
5 火焔發射戰車
6 輸送戰車
第六章 戰車の攻擊はどうして防ぐか
一 積極的方法
1 戰車による對戰
2 砲兵特に對戰車砲による射擊
3 飛行機による攻擊
4 肉薄攻擊
二 消極的方法
第七章 日本戰車奮戰記
一 追走千里
1 夜襲の翌朝
2 「それは無謀です」
3 「葉隠とは?」
4 百武隊長と葉隠
5 「風蕭々として易水寒し」
6 日本戰車の名譽は雙肩に
7 荒猛子の雄叫び
8 崩れる敵の大縱隊
9 敵の主將と一騎打
10 疾風枯葉を捲いて
11 世界陸戰史に稀なる戰果
二 河北作戰の百武隊長
1 友軍の苦戰
2 敢然と飛び込む地獄の淵
3 敵彈にやられた隊長車
4 孤軍奮闘する堀場小隊
5 敵中にあかす一夜
6 一難去つて又一難
7 敵の砲兵隊射擊
8 「あつ!隊長殿!」
第八章 少年戰車兵學校を訪ねて
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626