図書目録デパート スーパー資料番号:000068709

デパート・スーパー

サブタイトル
産業の昭和社会史 7
編著者名
小山 周三 著者/外川 洋子 著者
出版者
日本経済評論社
出版年月
1992年(平成4年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
238p
ISBN
NDC(分類)
673
請求記号
673/Ko97
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 流通革新の歴史的意義
1 新しい商業形態-百貨店・スーパー
2 商業における百貨店・スーパーの革新性
3 流通革新とは何か
4 社会・生活システムと百貨店・スーパー

第二章 百貨店の誕生と大衆化
1 近代商法の出現
2 百貨店の大衆化と積極的拡大策
3 百貨店と小売商の衝突

第三章 戦中・戦後の百貨店
1 戦時統制下の百貨店
2 戦後の再出発

第四章 スーパーの誕生とその流通革新性
1 スーパーの出現
2 スーパーの飛躍的発展
3 スーパー商法の革新性とその背景

第五章 高度経済成長下の百貨店
1 大衆市場の形成と百貨店
2 高度化をめざす百貨店の明暗

第六章 第一次石油危機後の百貨店
1 空前の好景気から構造的転換の時代へ-昭和四〇年代末
2 長期低迷と復権への試み-昭和五〇年代前半
3 安定成長下での新軌道の模索-昭和五〇年代後半

第七章 大型景気への突入と大型店
1 消費不況から新たな拡大期へ
2 新時代の百貨店をめざして
3 経営力強化をめざす大型店
4 国際化の進展

第八章 これからの百貨店・スーパー変革の方向を探る
1 新しい生活の豊かさへの対応
2 平成年代に求められる大型店の新しい役割-適応から創造へ
3 大型店リストラクチャリングの方向性-販売の場から生活価値生産の場へ
4 生活価値創造産業に向けた経営革新への挑戦

年表
主要参考文献
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626