図書目録ジュウタク資料番号:000068708
住宅
- サブタイトル
- 産業の昭和社会史 5
- 編著者名
- 本間 義人 著者
- 出版者
- 日本経済評論社
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 307p
- ISBN
- 481880150X
- NDC(分類)
- 365.3
- 請求記号
- 365.3/H85
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 住宅産業とその背景
1 住宅、都市開発、不動産業
2 わが国の住宅供給の特異性
3 今、注目する理由
第1章 田園都市―住宅・都市開発産業の成立
1 先鞭つけた私鉄資本
2 新思潮としての田園都市
3 「田園都市」批判と住宅会社
第2章 同潤会―集合住宅の登場と敗戦
1 住宅会社法案の挫折
2 関東大震災と同潤会
3 住宅営団の発足と貸家の消滅
第3章 戦後住宅難とモクチン、割賦住宅
1 敗戦直後の住宅難
2 安普請・モクチン全盛
3 割賦住宅の登場
第4章住宅金融公庫の発足
1 住宅金融公庫と持家推進策
2 景気対策としての住宅建設
第5章 さまざまな住宅供給
1 マンションの登場と定着
2 プレハブ住宅の席捲
3 住宅供給と都市開発の結合
第6章 住宅・都市政策と住宅産業
1 公共セクターの誘導のもとに
2 規制強化と規制緩和のなかで
第7章 今後の住宅産業と社会
1 住宅産業の評価
2 住宅産業から都市産業へ
産業の昭和社会史「住宅」年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

