図書目録ランイン シンリャクシ資料番号:000068700

蘭印侵略史

サブタイトル
編著者名
クラーク デ 著/報知新聞南方調査會 譯
出版者
報知新聞南方調査會
出版年月
1940年(昭和15年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
2,6,4,961p
ISBN
NDC(分類)
224
請求記号
224/Kl4
保管場所
閉架一般
内容注記
原タイトル:The history of the Netherlands East Indies 折り込図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序文
訳文
第一章 地理的並に人種的概観
第二章 ヒンヅー時代
第三章 回敎王國
第四章 東印度に於ける葡萄牙人
第五章 土民組織
第六章 東印度への最初の航海、聯合東印度會社の設立と十二年閒休戰までの活動
第七章 初代總督、バタビアの本據
第八章 英蘭協定、第四代總督クーンの統治、バタビアの包圍
第九章 倂合と領土擴大
第十章 會社の勢力擴大、マタラム及びバンテンの經濟的屈服
第十一章 マタラムに於ける紛爭と王位繼承戰役、新領土の獲得、强制工作制の創設
第十二章 東印度會社の政策、當地及び行政
第十三章 東部爪哇に內亂再發、第二次、第三次マタラム王位繼承戰役、支那人の暴動、新領土の獲得、フアン・イムホフの改革、バンテン封土となる 
第十四章 爪哇に於ける第三次王位繼承戰役の繼續、ガンチ分割條約、チレポン、マヅラ、東部爪哇の事情、爪哇王領の紛爭
第十五章 會社の崩壞
第十六章 國家移管後のアジヤ領土
第十七章 ダエンデルス元帥の統治、英國の爪哇制服
第十八章 英國統治の時代
第十九章 東印度に於ける和蘭統治の復活
第二十章 一八二四年のロンドン條約
第二十一章 フン・デル・カペレン及びデュ・ブスの施設
第二十二章 爪哇外領
第二十三章 爪哇戰爭
第二十四章 耕作制度
第二十五章 自由植民政策の開始 
第二十六章 東印度社會の發達、十九世紀中葉より現世紀初頃までの行政と司法
第二十七章 中部スマトラの占領と英國との不和
第二十八章 外領全般に對する關心
第二十九章 外領全般に對する關心(續) 
第三十章 スマトラ條約
第三十一章 アチエー戰爭
第三十二章 十九世紀後半に於ける外領
第三十三章 新政策
第三十四章 外領と新政策
第三十五章 地方分權と行政改革
第三十六章 國民參議院開設以後の政治的發展
第三十七章 蘭領東印度と世界交通
結論
 
付圖 蘭領東印度及爪哇島 

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626