図書目録マンシュウ トクホン資料番号:000068699
滿洲讀本
- サブタイトル
- 國際讀本;第9巻
- 編著者名
- 外務省情報部 編
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 2,2,106p,図版 [9] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 292
- 請求記号
- 292/G15
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 總說
滿洲國は果たして失地であるか
滿洲國の歷史的展望
大陸滿洲の地理的表情
日滿氣候の不可分
二 國際的地位
建國の華燦たり
國際舞臺への登場
防共國家群の一環となる
その他の外交通商一瞥
滿獨通商協定の意義
三 政治・經濟
王道とは何ぞや?
政治機構の前進
民族協和の現實
經濟建設の鳥瞰
滿洲經濟微苦笑篇
(彩票の卷、砂金の卷)
四 日本との關係
浦島太郞は何處へ行つた?
日滿永遠に結合す
邪魔者・治外法權の撤廢
治外法權撤廢はどう影響する?
大陸への尖兵・滿洲移民
移民村ところどころ
(ルンペン移民村、武裝移民村)
移民募集の要項
自由移民取扱規則
五 國防
國境を荒す者は誰だ?!
滿洲國を狙ふ者は?
三つの觸手
國境都市
六 風光・風俗
大日本賣出しのこと
娘々祭とグロテスク喇嘛
蒙古民族の社交風景
滿洲溫泉鄕物語
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626