図書目録トウブ ニューギニアセン ノ ジッショウ資料番号:000068677

東部ニューギニア戦の実証

サブタイトル
極限の中の人間記録 不運の第二十師団
編著者名
大木本 憲美 著
出版者
大木本憲美
出版年月
1988年(昭和63年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
viii,366p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/O51
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
一、 激動のなかの第二十師団
1. 北辺の守りから南方作戦の転移
2. 馬匹を伴わない片端(かたわ)装備の門出
3. 人生で一番長かった船路
4. 対潜対空に備えて上陸準備
 
二、 想い出のウエワクという街
1. 椰子林だけが取り得の街
2. 小さな冒険に挑む
3. 敵機(B29)と初の出会い
4. 椰子と兵隊
5. 海洋に浮ぶ大密林(ジャングル)の水路
 
三、 最後の幸福の渓間(たにま)のマダン
1. アメレーの秘境
2. 楽土天国を囀る禽鳥の群
3. 運と不運は紙一重というが
 
四、 ダンビル海峡波高し
1. ジャングルの中に喘ぐアクアラング
2. ピジン語という日常用語
3. 愛(いと)しい原住民(カナカ)らの人間模様
4. 兵隊と杖の出会い
5. 緒戦を飾った一の谷古戦場
6. 生れて初めて味わう命冥加(みょうが)
7. 繰り返した南海支隊の悲劇
 
五、 怨恨尽きない蛙飛び戦法
1. 險峻の迂回路に散る悲しき行き倒れ
2. 常夏の国にも冬冷があった
3. 山剣の苦難に続く水魔の悲劇
4. 豊魚の出会いに嬉しい悲鳴
 
六、 米粒から完全にみはなされたニューギニア軍
1. 最後の攻撃になったアイタベ作戦
2. 高砂族という戦友の出会い
3. サゴ椰子(サクサク)澱粉と栄養失調
4. 招かれなかったセピック大平原
 
七、 御藍の輪を拡げた土人工作
1. 谷間に残るなけなしの現地物資
2. ニューギニアのダイヤモンド
3. 原住民(カナカ)らはシンシンが大好き
4. 心を打つ大自然の甘味(うまみ)
5. カイカイという奇妙な皮膚病
6. アノ世の飢餓地獄の出現
7. 動けなくなった所が墓場
 
八、 迫る全軍玉砕の命運
1. ルイ大酋長の功罪
2. 玉砕の前の命の洗濯
3. ニューギニアに消える蝋燭(ローソク)
4. 多くの人命を救った豪軍の武士道(おもいやり)
5. 後髪を曳く原住民(カナカ)らとの訣別
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626