図書オキナワ 1930ネンダイ ゼンゴ ノ ケンキュウ000068642

沖縄・一九三〇年代前後の研究

サブタイトル1~10
編著者名
川平 成雄 著
出版者
藤原書店
出版年月
2004年(平成16年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
276p
ISBN
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/Ka11
保管場所
閉架一般
内容注記
索引あり
和書
目次

 序
第一章 戦後反動恐慌・ソテツ地獄・沖縄県振興計画
 はじめに
第一節 戦前沖縄の生産の特質と砂糖価格の激落
第二節 戦後反動恐慌・昭和恐慌下における生産農家の対処の仕方
第三節 戦前沖縄の工業生産の動き
第四節 戦前沖縄の移輸出・移輸入の動き
第五節 沖縄県振興計画 ―― 砂糖生産をめぐる再編を軸に ――

第二章 戦前沖縄の農家労働力と農家生活の基盤
 はじめに
第一節 農家労働力のあり方の分析
第二節 生産農家が農業経営を持続することの意味
第三節 家族労働の成果とその内容
第四節 家計費からみた農家生活のあり方

第三章 戦前沖縄の生産の動きと昭和恐慌下の沖縄農業
 はじめに
第一節 沖縄全体の生産の動きがもつ意味
第二節 昭和恐慌下の沖縄農業とその動き
第三節 昭和恐慌下の農家生活のあり方
第四節 昭和恐慌下のサトウキビ栽培・砂糖生産の動きとそのもつ意味

第四章 戦時統制経済下における沖縄経済の変容
     ―― 日中戦争期を中心に ――
 はじめに
第一節 戦前沖縄の産業の動きと労働力
第二節 食糧確保の問題
第三節 移輸出、そして移輸入の動き

第五章 戦時統制経済政策のなかの沖縄農家と糖業
 はじめに
第一節 生産農家の有り様
第二節 経営耕地面積と作目
第三節 農家経営の営み方
第四節 兼業農家の動き
第五節 砂糖生産を取り巻く動き
第六節 砂糖生産をめぐる再編計画

第六章 戦時統制経済下における経済警察の登場と沖縄
第一節 戦時統制経済の強化と経済警察の登場
第二節 経済警察の組織と活動の基本指針
第三節 沖縄における経済警察と沖縄の人たち

第七章 戦時統制経済下の配給統制と沖縄における展開
第一節 戦時統制経済にとって配給統制のもつ意味
第二節 沖縄における配給統制の展開
第三節 配給統制と沖縄の人たち
第四節 配給統制破綻の意味するもの

あとがき
論文一覧
図表一覧
索引