図書目録ハラン バンジョウ ノ エイガ ジンセイ資料番号:000068638
波瀾万丈の映画人生
- サブタイトル
- 岡田茂自伝
- 編著者名
- 岡田 茂 著
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月
- 2004年(平成16年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 237p
- ISBN
- 4048838717
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/O38
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 並列タイトル:Autobiography of Shigeru Okada 『日本経済新聞』2002年9月連載「私の履歴書」に加筆・修正したもの
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 ガンボウが映画界へ
活動屋人生の始まり/ガンボウだった幼少時/柔道一直線に大病の影/自由な寮生活を謳歌/運動部でリーダーシップ発揮/学徒出陣/復学と学内の左翼化阻止
第二章 映画人生の始まり
東横映画に入社/新入社員の生活/「きけ、わだつみの声」の成功/借金まみれの東横映画/「風にそよぐ葦」の撮影/東映の発足/二十七歳で「現場の親分」/GHQ・映倫の検閲/追い風となった時代劇解禁
コラム 戦後映画界の再編
第三章 国民的娯楽となった映画黄金時代
他社に先駆けた二本立て興行/中村錦之助の獲得/美空ひばりの獲得/スターの時代/タイトルの条件/ハリウッド視察とシネマスコープの到来/映画の技術革命/マキノ光雄さんの死/東映の黄金期
コラム 映画界の黄金期
第四章 時代劇から任俠路線へ
映画退潮の影/テレビ界へ参入/東京撮影所の再建/鶴田浩二と高倉健/タイトルの妙味/京都撮影所の再建/映画スターの恋愛/鶴田浩二と岸惠子、佐久間良子/中村錦之助と美空ひばり/任俠映画の翳り/独立プロダクション/新人のスカウト/東急グループからの離脱
コラム 映画界の斜陽
第五章 任俠路線から実録映画へ
労担として乗り切った株主総会/社長に就任/関連会社の合理化/映画人、永田雅一と城戸四郎/「仁義なき戦い」のヒット/「山口組三代目」と警察の手入れ/独立した俳優、その後/波瀾万丈の人生
コラム 映画界の転換期
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626