図書目録ムコ ノ カイガ資料番号:000068590

無辜の絵画

サブタイトル
靉光、竣介と戦時期の画家
編著者名
広島市現代美術館 編/靉光 [画]/松本 竣介 [画]
出版者
国書刊行会
出版年月
2020年(令和2年)5月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
335p
ISBN
9784336066626
NDC(分類)
723
請求記号
723/H73
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
展覧会カタログ 会期・会場:2020年5月30日-7月19日:広島市現代美術館 主催:広島市現代美術館,中国新聞社 関連年表:p314-323 文献:p332
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて―この本の成り立ちといくつかのこと(寺口淳治)
 
靉光
静物としての動物(大谷省吾)
画室からの風景―昭和十九年東京・小石川(江川佳秀)
靉光のシュルレアリスム(出原均)
靉光《静物》(個人蔵)について―「宋元画風」作品の素地と展開(藤崎綾)
 
松本竣介
迎えいれる絵画―松本竣介《画家の像》から《Y市の橋》まで(田中淳)
「茶房りゝおむ」をめぐる断章―松本竣介、北川實を中心に(小此木美代子)
一九三七年の松本竣介―未刊行の「日記」より(長門佐季)
 
恩地孝四郎
長谷川利行
川口軌外
福沢一郎
鳥海青児
山口長男
山路商
吉原治良
村井正誠
難波田龍起
長谷川三郎
井上長三郎
鶴岡政男
山口薫
北川實
吉井忠
森芳雄
糸園和三郎
寺田政明
船田玉樹
麻生三郎
桂ゆき
澤田哲郎
中野淳
 
複数のレアリスム―戦時期日本およびヨーロッパの諸相(宇多瞳)
靉光、竣介、その周辺の画家たちの文献案内―画集・回顧展カタログ・著述(橘川英規)
 
関連年表
図版リスト
執筆者略歴

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626