図書目録インショウハ ト タイヤオウ資料番号:000068575
印象派とタイヤ王
- サブタイトル
- 石橋正二郎のブリヂストン美術館
- 編著者名
- 林 洋海 著
- 出版者
- 現代書館
- 出版年月
- 2022年(令和4年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 246p
- ISBN
- 9784768459201
- NDC(分類)
- 723
- 請求記号
- 723/I71
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 参考及び引用文献:p242-243
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 知られざる印象派大国日本
文豪の感激/麻布事件/至宝『サント・ヴィクトワール山』/事実は小説よりも奇なり/知られざるフランス印象派大国日本/印象派の伝道師林忠正/西洋画の普及に尽くしたデルスニス/印象派を認めた日本の先駆的なコレクター/日本最大のコレクター松方幸次郎/
ルオーを発掘した福島繁太郎
第二章 石橋コレクションのはじまり
足袋屋の裸婦像/青木繁の作品蒐集に逡巡する正三郎
第三章 青木と坂本と正二郎
青木繁と石橋正二郎・対照的な二人/明治に沈む者と明治を駆け上がる者/青木をめぐる梅野と坂本の愛憎/恩師坂本繁二郎と正二郎のコレクション
第四章 至高のコレクション藤島武二
藤島武二作品蒐集への執念/画家と画商
第5章 正二郎と二人の洋画商
青木繁の絵をよみがえらせた画商鈴木里一郎/本格的な洋画商鈴木里一郎・青樹社/風呂敷画商・長谷川仁と日動画廊/フジタを再生させた長谷川仁/不況混乱期こそ絵は売れる
第六章 石橋コレクション伝説
伝説のはじまり/最大の危機は最大のチャンス/敗戦の混乱の中で西洋名画を蒐集
第七章 倒産の危機が生んだ美術館
坂本繁二郎が否定した青木繁作品集と美術館の要請/はじまりは西洋画模写美術館/倒産の危機を救った美術館
第八章 美術文化の力と偉人正二郎
正二郎の合理主義をかえさせたできごと/佐藤慶太郎と東京府美術館/「蒐集も亦、創作なり」山本發二郎の教え/ロックフェラー三世の教え/事業を超え、海を越える美術の力/二館の美術館を寄贈/正二郎の夢の終焉とアーディゾン美術館の誕生
参考及び引用文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626