図書目録ニ ニロク ジケン ケンキュウ資料番号:000068569

二・二六事件研究

サブタイトル
編著者名
三浦 由太 著
出版者
郁朋社
出版年月
2020年(令和2年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
251p
ISBN
9784873027210
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Mi67
保管場所
閉架一般
内容注記
主要参考文献:p220-224 五十音順人名索引:p225-251
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 理解のための前提
一 世界史の発展史観
二 イデオロギー的支配
三 天皇制イデオロギー
 
第二章 国体明徴運動
一 綱紀紊乱
二 陸パン問題
三 天皇機関説
四 美濃部博士の弁明
五 イデオロギー対立
六 時代の逆光
七 神格化の必要性
八 憲法学者としての天皇
 
第三章 軍閥抗争
一 昭和軍閥の端緒
二 バーデン・バーデンの盟約
三 一夕会
四 皇道派と統制派
五 真崎教育総監更迭
六 相沢事件
七 相沢事件の波紋
八 国体とは何か
九 国体の本義
 
第四章 助走
一 士官学校事件
二 相沢公判
三 急進論
四 安藤大尉決心
五 実行計画
 
第五章 突進
一 前夜
二 決行1
三 決行2
四 未遂に終わった宮城占拠
五 戦い済んで・・・
 
第六章 壊滅
一 暴徒鎮圧の厳命
二 国体は明徴された
三 皇軍相撃を望まず
四 鎮圧方針
五 嗚咽の上奏
六 兵に告ぐ
七 明治は遠くなりにけり
主要参考文献
五十音順人名索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626