図書ウラ ヨコハマ000068531

裏横浜

サブタイトル1~10
グレーな世界とその痕跡
編著者名
八木澤 高明 著者
出版者
筑摩書房
出版年月
2022年(令和4年)5月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
267p
ISBN
9784480074805
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/Y16
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

はじめに

第一章 横浜スタジアムの足元
ダフ屋がいた風景
大洋の二軍選手がいた店
捕鯨の歴史
「クジラ一頭、余分に捕れれば野球選手の給料は賄える」
ホームを横浜へ移転する
横浜スタジアムのルーツはクリケット場
横浜公園に残る遊郭の跡
岩亀楼に行き交う人々
戦争による都市変化
ベーブ・ルースに対する苦い記憶

第二章 海上の楼閣-山下公園、みなとみらい
昭和の臭いがする港
洗浄された赤レンガ
埋め立てられた海上の楼閣
倉庫に保管された生糸の産地へ
廃娼令と女性労働者の確保
名もなき娘たちが通った道
生糸がもたらすもの
外国からの要求で作られた屠畜場
肉屋をはじめた理由
伊勢商人が横浜へ

第三章 消えた大陸の空気-中華街
はじまりは外国人居留地
大陸の匂いと生活感にあふれる街
インドと横浜のつながり
淫靡な空気が残るバンコクの中華街
革命家の隠れ家
売春と麻薬の巣窟
地球の裏側の華僑
貨物船で密航してきた中国人に出会う

第四章 日の当たらない人の居場所-黄金町
得たいの知れない匂いを発している町
黄金町に部屋を借りる
劇場がしがみつく杭
「劇場に命を救ってもらったようなもの」
劇場主の破天荒な来歴
突如劇場の幕は閉じた

第五章 デラシネのゆりかご―寿町
日本三大ドヤ街のひとつ
タイ人娼婦の住むマンション
タイ国王の写真が飾られている部屋
横浜に流れてくる麻薬の源流
埋め立てが完成し問屋街へ
足を踏み入れられない船の宿
ある手配師の話
元連合赤軍兵士と寿町を歩く
今日のフロント企業の走り

第六章 世界との架け橋-鶴見
一九八〇年代のアントニオ猪木
鶴見にある猪木の生家
丘の上の屋敷からブラジルへ
出稼ぎに来たものが集う街
奴隷が生んだ食べ物
日系ブラジル人の男娼との出会い
京浜工業地帯が生み出したもの
劣悪な環境の移民宿
懐かしい大桟橋
海路は閉ざされる

第七章 高低が織りなす風景-山手、元町、その周縁
偶然迷い込んだ米軍住宅
日本へ戻ったことの安堵感と屈辱感
崖の上と崖の下の圧倒的な格差
屋根なし市場で生まれた昭和の名歌手
地獄から抜け出したその先には
開港以前で横浜に暮らしていた人々
外国人を魅了したチャブ屋
谷崎潤一郎が足しげく通った店
外国人が眠る場所
歪められる悲しい歴史

第八章 夜の街に吸い寄せられる―伊勢佐木町
グローブの記憶
遊郭・芝居小屋・映画館
時代は変わっても色街はある
曙町で働いていた風俗嬢の思い出
友達に誘われて働くことに
奨学金返済のために風俗で働く
耳の聞こえない娼婦

あとがき
参考文献