図書目録タノシイ カテイ リョウリ資料番号:000068419

楽しい家庭料理

サブタイトル
日本割烹学校家庭料理展作品集
編著者名
[日本割烹学校] [編]
出版者
家庭と料理社
出版年月
1956年(昭和31年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
70p
ISBN
NDC(分類)
596.4
請求記号
596.4/N71
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
表紙の英文タイトル:Home & cookery
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

●表紙●展覧会作品中から
スエーデン風のデコレーションケーキ(辻勲)
パインアツプル型のミートロフ(辻和子)
チユーリツプ(市田茂子)
子供の夢(上田和子)
 
●色刷のページ●技術とアイデアによつて創られた料理
紅鮭の囲い牡丹
おつまみもの豊年
四君子を表わした中国風の前菜
サンドウイツチの大盛り
花籠サラダ
パインアツプルの蒸し焼
キヤンデー細工の靴
 
●グラビヤのページ●
趣味の料理
組み合わせと盛付の面白さ――工作的なたのしみを織り込んだ料理――
新しい時代のパーテイはブツフエイテーブルで
演出効果をあげたパーテイ料理 見た目の割には安く出来ました
二〇〇円でできる取り分けて頂けるお客さま料理
だれにでもたやすく出来る宴席向中華料理
私達は一日どれだけたべればよいでしょう
ヒステリーやノイローゼも毎日の食べものに関係があります
美人は食べものから作られます
私達は餘りに晝食を輕視していないでしようか
お八ツの工夫と與え方
いそがしい人の為にすぐに出来る料理
味覺をたのしむ料理
誰にでも喜んでいただけそうな馬鈴薯料理
パンをおいしく食べる新工夫
玉子の殻で食卓飾りを作りましょう
グラビヤ解説/ブツフエイテーブル解説
 
みんなで作つた楽しい家庭料理
竹皿盛り前菜(吉川淑子)/ 変わり雛ずし(中島節子)/民芸調の器を使つて巣ごもりそば(渡辺和子)/いかのケース盛りサラダ(梶尾直代)/牛肉を主体にした一皿盛り(桐山純子)
/高野豆腐の磯巻揚げ(浮村勁介)/若い人向のプレートデイナー(西尾千代子)/夢のようにたのしいカナツペ一皿盛り(北山正子)/端午の節句(吉田文子)
/清潔な感じの器に盛り入れたピクニツク用のお弁当(久保冨佐子)/おひなまつりの可愛いお雛ずし(草野和子)/ウインナーソーセージと酢キヤベツの煮込み(金元昭江)
/おつまみものとりどり入竹筒盛り(山本周子)/一五〇円でできているジユニア向のコンビーフとマカロニ、ハム大皿盛り(河合佑子)/ノアの箱舟のおつまみもの(上田和子)
/セロハン包の羊羹三種(中瀬幸子)/即席リゾール(杉山智恵子)/赤貝のみそ焼(田積冨貴)/わかさがれいのパン粉揚げ(市川季代子)/さんまの八幡巻(重田好江)/楽しみ鍋(米田千代子)
/婦人客をよろこばす花づくしのサラダ(高木恒子)/梅花豆腐(吉田映子)/スコツチビーフ(多田津多栄子)/ジユニア向のパーテイに花サラダ(信垣幸子)
/子供のパーテイ向コロツケの作り方(竹林悦子)/お菓子のような可愛い美術ずし(大沢清子)
 
私のじまんおそうざい
徳島地方の郷土料理(岡村満智子)/海老のクリーム煮マツシユポテト(辻和子)/揚げいわしの野菜酢かけ(馬場富士子)/サージンフライ、ターターソースかけ(森井智子)
/納豆ジヤムパンの変り揚げ(森本耆子)/ポテトケーキ(和田悦子)/ロールドハムフリツター(山本京子)/ぴりつと唐辛子のきいた唐人漬け(植田喜久子)/豚肉のクリーム焼(納多辰枝)
/大和の家庭鍋(中川はま子)/玉子のいが栗揚げ、さつま芋の甘栗(上枝清子)/鯨のカレー粉揚げ(小谷三千代)
 
展覧会ニュース

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626