プルオーバー 1
- サブタイトル
- 編物ブックス;1
- 編著者名
- 出版者
- 日本ヴォーグ社
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 208p
- ISBN
- NDC(分類)
- 594.3
- 請求記号
- 594.3/A45/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 背・表紙のシリーズ名:ヴォーグ編物ブックス
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 斬新なストールカラーで
2 花のモチーフをちりばめて
3 なめらかな毛糸の感触で
4 こくのある茶色を選んで
5 ポンポンをアクセントに
6 ウインタースポーツに
7 鈎針編をラフに着る
8 総編みこみでスポーティーに
9 紺に白の強いアクセントで
10 ケープカラーで一だんと若さを
11 清素なステンカラーで
12 メリヤスの編み目を刺しゅうして
13 オレンジのタートルネックカラー
14 モザイク風な編みこみでシックな味を
15 あきのこないセーターは
16 たのしい衿のバリエーション
17 北欧的な編みこみ模様をあしらって
18 タイカラーでカレッジスタイルに
19 コントラスのおもしろさ
20 典型的な編物の美
21 宝石の色を
22 鈎針編みをとり入れて
23 かいがいしいデザインに
24 ストライプを個性的に
25 ゼブラ模様のような
26 縄編をカラーにあつかって
27 3つ組のトリミングをUネックに
28 アラスカスタイルを
29 ポンポンをアレンジして
30 手紡ぎ糸ゴージャスに
31 リングのショールカラーで
32 ファンタジックに
33 エキゾチックなムードにひたって
34 デリケートな配慮を
35 ブレーンな変わりゴム編で
36 赤のニュアンス
37 北欧的な深い色を編みこんで
38 大きなスタンドオフカラーで
39 テクニカルな地模様で
40 伝統の美しさをたたえ
41 新しい風合を
42 ピンタックで効果的に
43 ブルーのタイツウェアでモダンに
44 ミックスの味とストレートの味
45 赤のVネックが印象的
46 緑のダイヤ
47 市松模様で大胆に
48 フル・ブルーム
49 地模様も工夫ひとつで
55 まっすぐな木のように
51 花のモチーフをネックに飾る
52 ダイナミックな編物を
53 スエーデン風な
54 縦線を強調して
55 ソフトな調子で
56 ベスト風で個性的な
57 黒に千鳥格子を配して
58 素直な表情
59 縞をこんなふうに
60 紫にシャープな白の編みこみで
61 思いきった雪模様で
62 配色をきかせて
63 石だたみのような模様で
64 北欧カラーを編みこみで
65 妖精のような魅力
66 バイヤス編の衿をつけて
67 斜め編でラフなスタイルを
68 ダーツでドレーブを
69 市松風に身柄を分割して
70 イタリアンカラーでスマートに
71 縞模様をリズミカルに
72 ドット模様でたのしく
73 3色の引き上げ模様で色のニュアンスを
74 個性を衿にもりこんで
75 バザー風のカラーを大胆に
76 チャームなトリミング
77 カラーにリボンをあしらって
78 透かし模様でエレガンスに
79 静かな中にポイントを作る
80 袖つけ線を模様でいかにして
81 スポーティーにVネックを
82 プレーンなデザインでいきいきと
83 ネックをエレガンスに
84 ウイングカラーで夏を涼しく
85 活動的なセータールック
86 ふだんをおしゃれに
87 アイデアは無限に
88 オリエンタルなムード
89 さわやかに着る
90 新しいパールオレンジで
91 ボーで愛らしさを
92 トリミングをきかせて
93 ラベンダーのゆかしさを
94 華やかなつどいに
95 編物独特の技法で
96 大胆な市松模様をいかして
97 コントラストのハーモニー
98 大胆な分割で
模様編の記号図
33頁の模様編の記号図(A、B、C、D、E、F)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626