図書目録ナカグスクソン ノ ショウゲンヘン資料番号:000068370

中城村の沖縄戦 証言編 下巻

サブタイトル
編著者名
中城村教育委員会 生涯学習課 文化係 編集
出版者
中城村教育委員会
出版年月
2022年(令和4年)3月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
929p
ISBN
NDC(分類)
219.9
請求記号
219.9/N32/2
保管場所
閉架一般
内容注記
索引あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

本書を読むにあたって 
もくじ 
凡例 
 
泊 
島袋文 出稼ぎ・軍需工場
小橋川勇 学童疎開(山鹿・田底)
比嘉アツ子 学童疎開(山鹿・田底)
比嘉サダ 学童疎開(山鹿・田底)
比嘉盛秀 フィリピン
比嘉善榮 村内避難
宮里江美 村内避難
小橋川盛光 学童疎開(山鹿・田底)
比嘉盛範 学童疎開(山鹿・田底)
 
久場 
新垣盛孝 海軍
比嘉房江 “女子挺身隊”/南部避難
宮城ノブ 村内避難
宮城松輝 南部避難
新垣チヨ 北部疎開
新垣節子 村内避難
仲松キク 一般疎開(水上村)
 
登又 
與那覇ナエ 南部避難
多和田真桂 陸軍
知名シズ 南部避難
仲村ヨシ 村内避難
瑞慶覽花子 南部避難
知名春子 南部避難
知名朝保 村内避難
屋良朝正/屋良朝彦 南部避難
与那覇朝眞 南部避難
米須清忠 宜野湾に避難 
平安名常記 南部避難
我謝栄亮 村内避難
与那覇朝德 村内避難
仲村春善 宜野湾に避難

新垣
喜舍場シゲ 南部避難
伊佐善彦 北部避難
伊佐昌一 南部避難
伊佐正繁 南部避難
伊佐盛善 南部避難
伊佐敏 村内避難
仲村文子 南部避難
 
北上原
瑞慶覽朝仙 南洋
瑞慶覽朝栄 陸軍
仲村春喜 出嫁ぎ・軍需工場
桃原廣仁 出稼ぎ・軍需工場
米須清公 陸軍/南部避難
仲村盛章 南部避難
城間キク 南部避難
米須清勇 食糧增産隊/村内避難
新里文子 出稼ぎ・軍需工場
瑞慶覽チヨ 村内避難
与那覇米子 南部避難
仲村盛光 学童疎開(山鹿・田底)
城間盛彦 出稼稼ぎ・軍需工場
仲本賢次郎 南部避難
花城康勝 南部避難
仲村静子/仲村春重 南部避難
米須清真 南部避難
米須清春 一般疎開(水上村)
城間盛裕 南部避難
花城康清 南部避難

南上原
比嘉トミ 南部避難
仲眞良盛 出稼ぎ・軍需工場/陸軍
普天間春 南部避難
石原昌盛 海軍工廠
新垣芳子 学徒隊/南部避難
宮城好子 出稼ぎ・軍需工場
石原昌榮 南部避難
石原光子 徴用
知名朝淳 南部避難
田場典弘 南部避難
仲座盈助 学童疎開(日奈久・河俣)
渡名喜庸德 南部避難
謝花節子 一般疎開(水上村)
 
ヤンバルの疎開地を訪ねて
井口恭雄と妹たちの記憶
久志村から見たヤンバル疎開

手記
新垣峯子 「戦禍の中で」
大湾千代子 「私の戦争体験」
新屋ヨシ 「戦争体験」
与儀良子 「沖縄戦・私の行動経過」
比嘉フサエ 「私と戦争」
中谷梅雄 「沖縄激戦から五十年、去りし戦いの日々を思う」(抄録)
比嘉昭粹 「昭和初期生まれの苦難の人生をいきて」
新垣秀雄 「鉄血勤皇隊始末記」
中村盛鴻 「字添石 部落行政と戦時体験記」(抄録)
 
比嘉昇 「私の回顧録」(抄録)
ぎまヨシ 「戦争体験者の手記」
与儀繁 「ある少年砲兵志願兵」
仲真良盛 「沖縄戦と学徒」
城間盛栄 「国民義勇戦闘隊の一員として」
比嘉岩雄 「役場の戸籍簿や土地台帳を焼き捨てる」
井口恭市 「十五歳の学徒通信兵」
伊佐善政 「十四歳の少年兵の戦争体験 友を偲んで」
仲座サダ 「津覇校学童疎開」
多和田真祐 「学童疎開記」
金城良幸 「私は鉄人」
手記の転載元一覧 
 
用語解説 
体験別索引 
協力者および協力機関一覧 
編集後記 

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626