米軍が撮影した空襲後の前橋
- サブタイトル
- 編著者名
- あたご歴史研究会 著/原田 恒弘 著/田名網 雅久 著
- 出版者
- 前橋市住吉町二丁目自治会
- 出版年月
- 2021年(令和3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 92p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.3
- 請求記号
- 213.3/A94
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 はじめに
調査の背景と目的
地上撮影映像フィルムのシーンリストについて
進駐軍が前橋を撮影した当時の状況
米軍陸軍通信隊(US Army Signal Corps)について
2 地上映像(原題:MAEBASHI,-JAPAN)の解析
James Film Scene 1 麻屋百貨店から千代田通りまで
James Film Scene 2 榎町通りと遠くに城東小学校
James Film Scene 3 榎町通りと遠くに三河町
James Film Scene 4 大谷石と藏と紺屋町通り
James Film Scene 5 映像タイトル
James Film Scene 6 電気館跡から立川町通りと新昇ホール
James Film Scene 7 新昇ホールの北側エントランスポーチ
James Film Scene 8 新昇ホールの北側エントランスポーチの裏側
James Film Scene 9 工場跡地①
James Film Scene 10 工場跡地②
James Film Scene 11 三脚架とブロックチェーンで取外し作業①
James Film Scene 12三脚架とブロックチェーンで取外し作業②
James Film Scene 13 産業機械「NEW DELTA」
James Film Scene 14 煙突と貯水槽
James Film Scene 15 貯水槽と産業機械①
James Film Scene 16 貯水槽と産業機械②
James Film Scene 17 箱ふいごを操作している男性
James Film Scene 18 成田山清浄院と家族①
James Film Scene 19 成田山清浄院と家族②
James Film Scene 20 再建現場で休憩中の女性たち
James Film Scene 21 土木工事①
James Film Scene 22 土木工事②
James Film Scene 23 入場者の長蛇の列
James Film Scene 24 会場入口①
James Film Scene 25 会場入口②
James Film Scene 26 会場入口(会場内から)①②
James Film Scene 27 会場入口(会場内から)③
James Film Scene 28 会場入口(会場内から)④
James Film Scene 29 会場入口(会場内から)⑤
James Film Scene 30 仮設舞台と三色引幕
James Film Scene 31 橋弁慶①②
James Film Scene 32 前橋公園の桜堤の観衆
James Film Scene 33 橋弁慶③
James Film Scene 34 橋弁慶④⑤
James Film Scene 35 観劇する子供たち①
James Film Scene 36 観劇する子供たち②
James Film Scene 37 橋弁慶⑥⑦
James Film Scene 38 復興住宅を建築する大工①②
James Film Scene 39 復興住宅を建築する大工③④
James Film Scene 40 復興住宅を建築する大工⑤
James Film Scene 41 堅町通りと路面電車の軌道
James Film Scene 42 前橋天主公教会(現在のカトリック前橋教会)①
James Film Scene 43 前橋天主公教会(現在のカトリック前橋教会)②
James Film Scene 44 足利銀行假営業所
James Film Scene 45 足利銀行假営業所看板
James Film Scene 46 本町通りを走る自転車の女性
James Film Scene 47 本町通りとモッコを担ぐ男性たち
3 航空映像(原題:Destrustion of Town,Maebashi,Japan)
航空撮影映像フィルムのシーンリストについて
4 航空映像(原題:Destrustion of Town,Maebashi,Japan)の解析
Aerial Film Scene 1 フィルムのロール缶?
Aerial Film Scene 2 前橋市街を遠く望む
Aerial Film Scene 3 城南小学校と前橋市街
Aerial Film Scene 4 堀北通りを北へ
Aerial Film Scene 5 恵比寿通りを北へ
Aerial Film Scene 6 広瀬川左岸に旧交水製糸(株)第二工場
Aerial Film Scene 7 向町通りと広瀬川、その先に比利根橋
Aerial Film Scene 8 広瀬川と堅町通り、その先に広がる市街地
Aerial Film Scene 9 北東方向から中央前橋駅を望む
Aerial Film Scene 10 前橋駅前通りを北へ
Aerial Film Scene 11 五間通りを北へ、前橋天主公教会
Aerial Film Scene 12 臨江閣と前橋公園(戦災前橋復興舞踊大会)
Aerial Film Scene 13 旧武徳殿辺りと前橋公園
Aerial Film Scene 14 群馬県庁と群馬会館から東へ
Aerial Film Scene 15 大胡城跡①
Aerial Film Scene 16 大胡城跡②
Aerial Film Scene 17 大胡城跡③
Aerial Film Scene 18 大胡城跡④
Aerial Film Scene 19 大胡城跡⑤
Aerial Film Scene 20 大胡城跡⑥
Aerial Film Scene 21 大胡城跡⑦
Aerial Film Scene 22 大胡城跡⑧
5 大胡町にあった地下軍需工場について
地下工場の所在地
米国陸軍通信部隊撮影の現場検証の写真(SC-290877)
米国陸軍通信部隊撮影の現場検証の写真(SC-290876)
地下工場の現場写真
6 航空写真の解析
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217041)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217042)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217043)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217044)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217045)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217046)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217047)
Gould Aerial Photograph 航空写真(SC-217048)
7 B-29戦略爆撃機について
B-29とはどのようなものなのか
B-29はどこから飛来したのか
B-29の戦術とは
B-29とプロパガンダ
F-13による偵察とリーフレット(ビラ)による心理作戦
B-29が使用した焼夷弾と破片弾
前橋空襲による被害
第21爆撃機集団所属の司令官
8 "MAEBASHI,-JAPAN(邦題:前橋の街並み風景・その他)"の映像とO’Brienの撮影した写真についての調査結果のまとめ
9 前橋空襲から時は流れて
石井繁丸市長(当時)宛ての米国側の回答書
付録
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626