図書目録センゴ ノ カシホン ブンカ資料番号:000068262
戦後の貸本文化
- サブタイトル
- 編著者名
- 梶井 純 著
- 出版者
- 東考社
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 169p
- ISBN
- NDC(分類)
- 016
- 請求記号
- 016/Ka22
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- ジャケットに「桜井文庫普及版」とあり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一部 貸本店の歴史-戦後を中心に-
前史
はじめに
近世から近代へ
戦後
再開の時代
「戦後型」のイメージ
「低級」なもの
新刊貸本と「ネオ方式」
原点-「赤本マンガ」ブーム
手塚治虫を中心に
少年雑誌と貸本マンガ
戦後貸本店の盛衰
弱者としての戦後史
第二部 貸本マンガの歴史-〜一九六〇年まで-
初期貸本マンガの世界
五〇年代初めの単行本マンガ
貸本マンガ家たち
「俗悪マンガ」と「良心的マンガ」
『影』創刊前後
貸本マンガ全盛期の問題
「劇画」の展開-劇画工房を中心に
貸本マンガの読者
「新しいマンガ」と読者層の問題
実作者の見方
マスコミの関連記事から-もう一つの読者論
貸本マンガの「大人」の読者
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

