図書目録ミコンチ ニ ニュウショク シタ マンモウ カイタク ダンチョウ ノ キロク資料番号:000068256

未墾地に入植した満蒙開拓団長の記録

サブタイトル
堀忠雄『五福堂開拓団十年記』を読む
編著者名
堀 忠雄 [著]/黒澤 勉 編/小松 靖彦 編
出版者
文学通信
出版年月
2022年(令和4年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
250p
ISBN
9784909658715
NDC(分類)
334
請求記号
334/H87
保管場所
閉架一般
内容注記
「拓務省第六次五福堂開拓団十年記(巻1)」(未刊)を翻刻したもの 主な参考文献:p245-246
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき――満蒙開拓団の悲劇の中の人間の「可能性」(小松靖彦)
「国策」だった満蒙開拓団
異彩を放つ移民団、五福堂開拓団と堀忠雄
堀忠雄の新たな資料/表紙には妻の着物/本書の構成
凡例
第一部 堀忠雄の生涯
拓魂――堀忠雄の生涯(黒澤勉)
堀家の子/母の思い出/小学校から中学校へ
東根幾久子/大学卒業から渡満に至るまで――加藤完治と堀忠雄
史子との結婚生活/賓県農芸訓練所長
五福堂新潟村移民開拓団の団長/我が家への生還
杉の古木/戦後の生活と活動/忠雄の著作
拓魂の生涯
 
第二部 『五福堂開拓団十年記』を読む
拓務省第六次 五福堂開拓団十年記(巻一) 元団長 堀忠雄
緒言/五福堂新潟村歌/先遣隊員
拓務省第六次五福堂、新潟村移民団の結成
五福堂開拓団幹部会議/佐々木平三郎の被弾死
北安会談/開拓道路の予算要求/第一回移民団長会議
トラクター開墾/黒河商談/部落分散
中村長一郎事件/五福堂移民団の営農統計/沃土万里
大陸の花嫁達/五福堂開拓団の五ヶ年/いぶき寮
野火/青年道場
 
第三部 五福堂開拓団のその後
私は終戦にこう対処した(堀忠雄)
満洲開拓団受難を考える(堀忠雄)
開拓忌三十三年(堀忠雄)
解説 堀忠雄『五福堂開拓団十年記』について ――未墾地に入植した満蒙開拓団長の心の記録――(小松靖彦)
満蒙開拓団について
満蒙開拓団の派遣/満蒙開拓団を待ち受けていたもの
堀忠雄と『五福堂開拓団十年記』
現地住民と良好な関係を築いた開拓団/団長・堀忠雄の判断
書物としての『五福堂開拓団十年記』
堀忠雄の満洲農業移民についての考え
中国語による交渉/開拓団の本務は営農
封建制からの脱皮
『五福堂開拓団十年記』の注目される記事
史料的意義のある記事/自然描写の魅力
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626