図書目録ホンガンジハ ジイン ト センソウ資料番号:000068200

本願寺派寺院と戦争

サブタイトル
「宗門寺院と戦争・平和」調査報告書
編著者名
浄土真宗本願寺派戦時被災等調査委員会 編集
出版者
浄土真宗本願寺派
出版年月
2022年(令和4年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
143p
ISBN
NDC(分類)
188
請求記号
188/J58
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p9-12
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

『本願寺派寺院と戦争―「宗門寺院と戦争・平和」調査報告書』刊行にあたって

Ⅰ 戊辰・西南戦争から第一次世界大戦
創設時期 戊辰・西南戦争事績 日清・日露戦争墓碑 日清・日露戦争戦病死者 日清・日露戦争従軍僧 ロシア人捕虜収容所 愛国婦人会
 
Ⅱ 満州事変から日中戦争
日中戦争出征 日中戦争従軍僧 戦死者葬儀 武運長久 日中戦争墓碑 紀元2600年記念碑 軍事援護婦人会 報国信仰運動
 
Ⅲ アジア・太平洋戦争
アジア・太平洋戦争出征 幼児教育・戦時託児所 戦争による困窮 梵鐘供出 仏具供出 建物疎開 本尊仏具疎開 寺院子弟の学童疎開 学童疎開受け入れ 縁故疎開受け入れ ドゥーリットル空襲 空襲・原爆被害 勤労動員 竹槍・消火訓練 軍による接収 戦没者数
 
Ⅳ 戦後
戦後建物状況 シベリア抑留 戦犯釈放運動 福祉施設の開設 寺院活動の再開 本堂建立 門徒の支え 門徒の苦労 戦時中の消息の失効 千鳥ヶ淵法要 戦没者追悼法要と梵鐘つき 戦没者追悼法要 戦後の建立碑 戦没者遺骨 戦争の痕跡 戦争・平和問題 戦後の問題
力をそそいだこと 戦時被災の情報
[記述回答事例]
[記録資料事例]
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626