岐阜県従軍回顧録 支那事変・大東亜戦争編 第一巻
北支編
彼我入り乱れての肉迫戦 (藤墳啓太郎)
黄河下流蒲台附近の戦闘
大黄河敵前渡河戦
山西省平遥駅南方地区の戦闘
島兵団東部支隊 南楽県山田隊の玉砕
中国人の人情味と帰順工作 (藤墳啓太郎)
帰順部隊が日本軍に協力した一例
温情ある指導が平和確立の基
軍律厳しき中に於ける友情
常に死の危険 八路軍との戦い (香川義昌)
生死の境は紙一重 (山本民雄)
青春のすべてを戦場に捧ぐ (五明郁郎)
奇しき思い出の接収 (原田良雄)
「京漢線に沿う地区の戦闘」 (木川達爾)
北支事変勃発以来各地に転戦 なお生を長らえる者 亡き戦友の霊に捧ぐ (村上肇)
紅茶の味
鉄かぶと
天が与えてくれたリンゴ
皇協軍
珍らしい温湯鎮温泉
井陘炭鉱と正豊炭鉱
南京陥落の祝賀 敵襲あいつぎ戦死 (松上肇)
坂上曹長の戦死 (松田由太郎)
徐州会戦における孫圩山附近の戦闘 (粥川高行)
北支警備野砲兵第三十五連隊の戦歴 (平野秀夫)
野戦重砲連隊の北支作戦 (平野秀夫)
北支泌河戦後期 灰菜領付近の戦闘 (粥川高行)
野戦重砲兵第二連隊 (千田静飛虎)
動員下令より天津到着まで
馬廠附近の戦闘
滄県(天津南方約一二〇米)附近の戦闘
高官屯より東七里堡に移動するまで
臨邑戦闘より黄河作戦準備まで
黄河渡作戦より済南攻略まで
王官壮駐留より坂本支隊配属まで
税郭附近の戦闘より鍋山陣地撤去まで
徐州転進より南邱駐留まで
北鮮移動より青島出帆まで
青島出帆より広東入場まで
今は亡き戦友を思う (米山弌郎)
氷を踏み破り敵前へ奇襲 大黄河渡河作戦 (宗宮栄一)
敵将の眼疾を治療 帰順工作-命がけで乗込む (安江浄水)
-戦友の遺髪を持ち続け- -自らも傷つき帰国- -除隊後半年で再度大陸へ- (市川利春)
わが従軍の記録(抜粋)(河本正司)
天津における租界戦裏誌 (KI生)
天津の租界
防諜とスパイ活動
租界の崩壊
むすび
途中敵とすれ違ったが双方とも疲れていて戦わず (奥村好春)
女学生より看護傷口にはうじが (山田七夫)
北支山東省に於ける対八路作戦について (伊藤次夫)
衣部隊警備状況
幹部隊の警備状況
あとがき
生地獄の百号住戦 (加藤松見)
負傷者収容のため死を決して弾雨の中へ (河合良雄)
よき隊長・よき部下の思い出 (加藤久文)
薄命の中を突撃開始 (翠薫)
南
戰
居庸関戦
大同戦
原平鎮戦
欣
鎮戦
太原戦
「銃を!銃を!」と狂乱の如く叫びつつ (水野武雄)
黄岩底附近戦闘の詳報 (山本修造)
島兵団戦歴の概況(独立混成第一旅団) (渡辺与司行)
国田中隊長成安に眠る (渡部一男)
河北省磁県 惏坦警備隊戦記 (松岡時実)
中支編
呉淞上陸戦闘と片山旅団長の憶出 (北埜繁次郎)
吳淞敵前上陸 (河田良吉)
上海附近の戦闘の想い出 (有我彰夫)
呉淞鎮の攻撃
宝山城、金家宅の攻撃
宝宅の戦闘
中支戦線の思い出 (遠藤勇)
上海付近の戦闘
南京攻略戦
漢口作戦
呉鎮第二特別陸戦隊 上海戦の思い出 (林元明)
昭和の「谷村計介」西部上等兵の壮挙 (梶田勝美)
故松田鉦三小隊長の思い出 (松井京二)
上海戦から贛湘会議まで (市川繁松)
中支戦線 初陣の上海蘇州河渡河戦 (加藤嘉雄)
上海戦に於ける下家衡の決死隊 (伊藤勇)
呉淞上陸より大場鎮の戦闘まで (盤所与市郎)
戦友を偲ぶ (星屋実三郎)
入営-出征-宜昌作戦まで (伊藤孝)
蘇州河渡河戦と河岸に散った武藤伍長の最期 (春見三市)
山が笑う(今瀬清)
随筆 (原寿誠)
蘇州河敵前渡河戦 (河合精知)
中支作戦従軍の回顧 (杉山重嘉)
南京戦の思い出 (土原清一)
南京落城の譜 (青山正吾)
中支作戦南京付近の戦闘 (松田由太郎)
山砲隊第九連隊第三中隊 (林清吉)
激戦、揚子江における河川砲艦 (小森伊左衛門)
揚山磯上陸戦闘(揚子江海軍遡江作戦)(春日三市)
赣湘会戦前の空中偵察と湖上の上村支隊長 (北埜繁次郎)
天祐神助 (安達嘉吉)
詩と兵隊 (川島久於)
九江付近、●山山系迂回作戦 (粥川高行)
想い出の記 (津田三男吉)
はじめに
軍病院と水
宝山コレラ病院
暗夜の襲撃
応山熱帯性マラリア病院
敵弾と兵
忙中閑あり
南京陸軍病院時代
施療所
結びのことば
徐州戦にて奇蹟の生還 (小川二郎)
足元の敵 (安江敬一)
足もとから敵
命を賭けた西瓜
河川機雷原を突破した洞庭湖作戦の思い出 (奥田茂)
漢口作戦後の第一次襄東会戦前 (山本正三郎)
散る逝く華の思い出 (酒井正助)
宜昌作戦を回顧する (若林四郎)
宜昌作戦での松尾分隊長の想い出 (足立嘉吉)
宜昌附近の戦闘 峡口附近の戦斗を偲ぶ (春見三市)
片村旅団長と漢水作戦 初動の夜間敵中突進 (北埜繁次郎)
従軍回顧録編纂有感 (酒向喜之)
戦陣句集より (山本初男)
原隊出陣(警備)第二次長沙作戦
信陽東北地区討伐戦 淅赣作戦 大別山作戦
江南作戦
常徳作戦 湘桂作戦
終戦復員
第二次長沙作戦の想い出 (青木嘉男)
大平鎮入城の記録 (原鉄之)
長沙作戦の思い出 (木村鐘春)
感状
戦陣のお守り 二枚の弐銭銅貨を肌に (大西昭夫)
中支慰問団 (政井吉郎)
中支戦線における英霊の思い出 (横尾実)
第二次 長沙作戦における第五中隊(桜山中隊)の英霊
昭和十四年第一次第二次兵科幹部候補生出身者の英霊
独立混成第八十六旅団独立歩兵第五百十一大隊第二中隊の英霊
独立歩兵第五二三大隊に転属して陣歿せられた 歩兵第六十八連隊第六中隊出身者の英霊
壮烈な下村軍医少佐の最後 (小森義貞)
中支の空 兵隊と中国人・戦火の長旅 (早野正義)
緑江渡河戦の馬と兵隊 (竹中秀男)
前線の初年兵 (柏幸昌)
湘桂作戦の苦闘 (松下公一郎)
湘桂作戦 分隊長の死 (藤井千治)
追及部隊の悲劇 (安江静雄)
戦友なればこそ (河田貢)
茶陸攻防戦(中支作戦) (赤堀金太郎)
或る兵士の死 (林定雄)
噫々万嘉溝の決戦 (船坂明)
終戦後中支橋頭鎮にて (村井武夫)
峯九一大隊戦没者は永えに東京護国寺に眠る (武藤正美)
大東亜戦争の終末と日本の将来を予言 (武藤正美)
故鷹森孝連隊長の思い出 (奥田茂)
思出の山河 (鈴木行雄)
動員下令より呉淞上陸引続き大場鎮の戦闘 (盤所与市郎)
呉淞クリーク架橋
秋霜部隊 米田部隊のことども (横尾実)
上野源吉閣下の想い出 (横尾実)
第三師団関係の写真 (寺田与之助)
宣昌作戦 (寺田与之助)
鷹森部隊 金田隊加藤隊戦没者名簿 (加藤嘉雄)
広東攻略作戦
香港攻略戦
一般状況
戦闘
南支派遣の第三十八師団 (河田良吉)
暁に祈る (作詞・野村俊夫)
露営の歌 (作詞・薮内喜一郎)
転戦 (中森正一)
入営
訓練
常夏の話支
香港攻略戦
スマトラの巻
ガタルカナル島の巻
ラバウルの巻
終戦
捕虜生活
第二百三十連隊の思い出 (河田良吉)
“おまえは内地へ帰してやる” (三宅円六)
白旗の敵軍使(香港攻略戦) (伊藤実)
敵前上陸
うらみの快速艇
戦利品
香港陷落
良口作戦で貫通銃創 (三宅正)