図書目録コッキョウ資料番号:000068174

國境

サブタイトル
從軍回想記 第3巻
編著者名
田中 正太 著
出版者
昭森社
出版年月
1983年(昭和58年)4月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
533p,図版 [10] p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ta84/3
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p495-525
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一巻・第二巻のあらまし
第十八章 岡明之助部隊長の回想
岡部隊長の転任
陸士第二十四期生の展望
陸士第二十四期生将官累進管見
ハイラル第八国境守備隊第四地区隊長へ
岡大佐歩兵第百二十四連隊長に転任
川ロ清健少将と岡明之助大佐
 
第十九章 大東亜戦争と岡部隊長
大東亜戦争勃発時の歩兵第百二十四連隊
嗚呼ガダルカナル島
「ガ」島へ日本海軍の進出と米軍の上陸
第十七軍の編成と戦闘序列下令
一木支隊の「ガ」島進出と完敗 一木支隊戦闘の概要
川口支隊の「ガ」島進出
駆逐艦輸送か舟艇機動か
川ロ支隊「ガ」島へ向う
岡部隊長舟艇機動により「ガ」島へ
 
第二十章 川口支隊の攻撃
攻撃準備
攻撃開始
左翼隊(歩兵第百二十四連隊主力)の攻撃状況
川口支隊の転進
マタニカウ川河口附近の戦闘
マタニカウ川右岸の占領問題
大本営並に第十七軍の指導
 
第二十一章 第二師団の攻撃
第二師団の攻撃の経過
青葉支隊の「ガ」島上陸
第二師団の増援
第二師団の攻撃のための機動
総攻撃の直前川口支隊長の罷免と戦後における川口、辻両者の対立
第二師団総攻撃と失敗
住吉支隊の策応
住吉支隊策応時の岡連隊長と第二師団の敗因
第二師団のマタニカウ上流河谷へ転進と岡部隊
 
第二十二章 第十七軍の攻撃準備再興と持久作戦
攻撃再興準備
第三十八師団の推進
第八方面軍及び第十八軍の編成
第八方面軍司令官のラバウル進出と「ガ」島の持久作戦
第三十八師団方面の戦況
歩兵第百二十四連隊(岡部隊)の状況
 
第二十三章 「ガ」島の撤収
「ガ」島攻撃の企図放棄
昭和十八年一月の第一線部隊(第三十八師団)と第十七軍の「ガ」島撤退
 
第二十四章 岡明之助大佐のアウステン山占守とその終焉
岡大佐とアウステン山
昭和十八年一月の米軍の攻撃と岡部隊
岡連隊長の最後
第二十三師団捜索隊長井置中佐の自決問題
急迫した場面の軍隊指揮
おわりに
「附」歩兵第百二十四連隊(岡部隊)並に歩兵第三十五旅団(川口支隊)の行動年表
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626