図書目録コクミン ガッコウ ト オカアサン ノ ココロガマエ資料番号:000068147
國民學校とお母さんの心構へ
- サブタイトル
- 編著者名
- 折居 千一 著
- 出版者
- 照林堂書店
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 208p
- ISBN
- NDC(分類)
- 372
- 請求記号
- 372/O71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
總説
第一節 制度・内容の研究
第二節 實踐の工夫
第三節 新敎育への鹿島立ち
第一章 我が國の學校敎育の由來と普通教育
第一節 學校敎育の由來
第二節 明治以後の小學校敎育
第三節 普通敎育とは
第二章 國民學校の敎育精神
第一節 名稱「國民學校」について
第二節 皇國の道
第三節 基礎的錬成
第四節 義務年限延長
第三章 新敎育の重點
第一節 國民敎育の信念化
第二節 興亜日本の敎育
第三節 大國民的敎養
第四節 統一的發展
第五節 具体化實際化
第六節 自發學習の樹立
第七節 國防敎育
第八節 家庭敎育の重視
第九節 行事の修練
第十節 職業指導
第十一節 衛生施設
第四章 教科實踐
第一節 國民科
修練
國語
國史
地理
第二節 理數科
算數
理科
第三節 体錬科
体操
武道
第四節 藝能科
音樂
習字
圖畫
工作
家事
裁縫
第五節 實業科
農業
工業
商業
水産
第六節 敎科課程
第七節 綜合敎授
第五章 校風・級風・關係諸團体
第一節 校風・級風
第二節 關係諸團体
結び
他機関データベースへのリンク
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1271346
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626