図書目録ホヘイ ダイニヒャクジュウゴ レンタイ センキ資料番号:000068087

歩兵第二一五聯隊戦記

サブタイトル
中支作戦・ビルマ進攻作戦・インパール作戦・イラワジ会戦
編著者名
歩兵第二一五聯隊戦記編纂委員会 編
出版者
歩兵第二一五聯隊戦記編纂委員会
出版年月
1972年(昭和47年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1325p,図版 [6] 枚
ISBN
NDC(分類)
396.21
請求記号
396.21/H81
保管場所
閉架一般
内容注記
限定出版
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

軍旗 (歩兵第二一五聯隊)
感状 (ビルマ派遣軍軍司令官)
題辞 (元第三十三師団長・桜井省三/元歩兵第二一五聯隊長・原田棟)
発刊のことば (歩兵第二一五聯隊戦記編纂委員会)
戦記に寄せて (第三機関銃中隊長故望月重満中尉兄・望月精一)
編集上のおもな留意事項 (戦記編纂委員会)
軍旗拝受 (初代旗手・上野孝)
 
軍旗を迎えて (聯隊本部・甲村忍)
軍旗と訣別 (第十二代聯隊旗手・今井和夫)
歩兵第二一五聯隊編成
征戦の途につく
歩兵第二一五聯隊将兵を偲ぶ (元聯隊長・原田棟)
戦記編纂委員並各中隊幹事一覧
主要部隊符号一覧表
題字 (元聯隊長原田)
第一部 中支作戦
第一章 聯隊作戦行動の概要 (鈴木忠)
咸寧地区
安義地区
長沙地区
大東亜戦争への準備
主要戦闘の記録
聯隊の緒戦
包囲集中攻撃を受けた通山守備隊
贛湘会戦
夏季攻勢
錦江作戦
長沙作戦
戦闘将兵の記録
戦闘の回想
咸寧地区
安義地区
長沙地区
大陸の想い出
 
第二部 ビルマ進攻作戦
聯隊作戦行動の概要 (佐藤操)
中支から泰緬国境へ
南部ビルマ作戦
中部ビルマ作戦
北部ビルマ作戦
主要戦闘の記録
パァーンの戦闘
クイゼイク付近の戦闘
ビリン付近の戦闘
シッタンの殱滅戦
シュエダンの殱滅戦
プローム付近の戦闘
ココグワ、ザドダンの戦闘
モニワ付近の戦闘
戦闘将兵の記録
泰緬国境からパァーンへ
クインゼイク
ビリン
シッタン戦
ラングーンへ
シュエダン
パダウン
プローム
ザドダン・ココグワ
モニワ
タマンティ追撃戦
戦線の回想
 
第三部 インパール作戦
聯隊作戦行動の概要 (羽田信栄)
モニワ・カレワ・モーライク周辺の駐留および警備
インパール進撃作戦
インパール撤退作戦
主要なる戦闘の記録
フォートホワイトの占領
シンゲル付近の攻防戦
ガランジャール周辺地区の攻防戦
将兵の手記
モニワ・ウィンゲート掃蕩・カレワ・モーライク・カレミョウ
ピンピ・ドウラン・フォートホワイト・金峰山
シンゲル・三二九九高地
ビシェンプール周辺
インパール撤退戦
パレル方面作戦行動の概要 (羽田信栄)
進撃開始からモーレ周辺まで
テグノパール周辺の攻防戦
ランゴール付近の攻防
第五、第七中隊(機関銃一ヶ小隊を含む)の撤退作戦行動
パレル方面主要戦闘の記録
第七中隊(機関銃一ヶ小隊を含む)の摺鉢山、傘松山の攻撃
第五中隊の戦闘
第五、第七中隊の中谷山の戦闘
パレル方面参加将兵の記録
テグノパールへの進攻
第五、第七中隊テグノパールより撤退
 
第四部 イラワジ会戦
聯隊作戦行動の概要 (羽田信栄)
全般の情況
モニワからイラワジ河南岸陣地へ
イラワジ河畔の戦闘
メイクテーラ会戦
シャン高原からモールメン地区への撤退
主要なる戦闘の記録
イラワジ河畔、中州の戦闘
ニャング付近第二大隊の戦闘
第一大隊のメークテーラ北方の戦闘
将兵の手記
ガンゴウからイラワジ会戦へ
ニャングの戦闘
メイクテーラ
タベイワの戦闘
シャン高原西側の戦闘
 
第五部 戦場回想
放浪記
戦場雑感
故人を偲ぶ
戦場歌集
 
第六部 カラゴン作戦の悲劇
 
第七部 終戦
ナコンパトンの収容所生活
遺族の手記
慰霊祭
最近のビルマを旅して 特別寄稿
あとがき (編纂委員長・原田棟)
あとがき (資料委員長・佐藤操)
事務局から (事務局長・今井和夫)
編集を終えて (編集委員長・増田良繁)
要図索引
戦死・戦傷死者名簿

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626