図書ゲンカイ ノ ザンキョウ000067946

玄海の残響

サブタイトル1~10
旧制小倉中学校第三十一期生回想文集続篇
編著者名
清水 浩 編
出版者
旧制小倉中学校第三十一期生
出版年月
1998年(平成10年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
506p
ISBN
NDC(分類)
376.4
請求記号
376.4/Sh49/2
保管場所
閉架一般
内容注記
編者のヨミは推定
和書
目次

文藻篇
船乗りの若き日の追憶(相原晋)
枕頭に「玄海の風濤」を聴いて(池田昭)
「路傍の石」という女(石田巌)
加藤市太郎先生を想う(井手勝美(旧姓鈴木))
続・わが旧制小倉中学の断章(岩澤宏)
徒歩通学(上田乾太郎(旧姓藤田))
旅愁(江良健二)
また、ニユージーランド(岡本照三)
飛行場の西瓜(柏木保男)
読後雑感(加藤信)
「玄海の風濤」を読みて(亀井俊彦)
老いても作文の宿題はいやなもの(熊谷安美)
あの頃この頃(熊本信義)
「玄海の風濤」読後感(倉橋督直)
偶感(高本索)
清水浩学兄へ(古賀憲介)
金田春男君の思い出(才木種親)
随想あれこれ(佐々成美)
シベリア余談(重松幸生)
昭和二十年八月(志水敏詮)
歴史好き(清水浩)
思いがけないことに(白川嘉道)
思い出の数々(白木幹太)
私信にことよせて(曽田豊二)
甦る思い出(高田晃)
編集者への手紙(田代襄)
戦争とは(田中重幸)
清水浩大兄へ(田原隆)
ラグビーに感謝(千原開)
玄海の余滴(辻村恵治)
海軍馬鹿(徳永純一)
風濤余話(冨田泉)
青春の記 続編(中島義一)
教育勅語を読み直す(永末和)
岡本為朝先生訪問記(永瀬俊明)
息苦しさに閉口しつつも(中山幹)
幻の戦友(野依栄二(旧姓大久保))
人生の楽しみ(野依栄二)
おやじの背中を見直した(畠中洋)
昭和十六年 冬(花生大策)
玄海灘の鬼(林和弘)
庭球部と宗兄弟(林誠治)
「人間万事塞翁が馬」か(原口英人)
想い出(平賀国夫)
石炭技術の継承(藤村正哉)
追想(堀田健二)
これからの私(丸岡晶次)
文集を手にして(村上好明)
ささやかな老人健康法(村田豊治)
取り急ぎ感想を(保井昇)
続・海外と付き合って(山口彦夫)
次世紀の土木事業として(山下博通)
近詠三十首(吉田和人)
海外出張雑記(吉野俊一)
祝婚歌(米倉幸夫)
 
芳信篇
小倉中学三十一期生の皆さんへ(加藤市太郎(恩師))
来信(岡本為朝(恩師))
来信(三宅博(恩師子息))
来信(真鍋毅(恩師子息))
来信(市川晶子(級友未亡人))
来信(伊藤ミサ江(級友未亡人))
来信(武藤紀久子(級友未亡人))
来信(末吉興一(北九州市長))
来信(三澤泰太郎(中一一期))
来信(水野勲(中二〇期))
風濤に惹かれて(間馬恭一(中二八期))
読後有感(本莊二郎(中二九期))
逞しき三十一期生(甲斐憲義(中三〇期))
思い出の恩師にふれて(藤井章生(中三〇期))
書評(森岡一郎(中三二期))
来信(釘丸保男(中三二期))
文集「玄海の風濤」に寄せて(有田洋一(高校六期))
読後所感(平田邦夫(清水知人))
来信(幸村欣司(清水知人))
来信(和泉とく(清水知人))
外篇読後感(玉井増夫(畠中知人))
 
旧稿編
「愛馬進軍歌」の作曲当選に当って(新城正一(恩師))
ひとりごと(三宅澄(恩師))
母校創立四十周年記念行事について(村上好明)
 
漢詩篇
玄海の風濤 外篇(清水浩)
玄海の残響 外篇(清水浩)
旧制小倉中学校校歌並訳詩(清水浩)
 
編集後記(清水浩)