図書センチュウ ジュウネン000067924

戦中十年

サブタイトル1~10
或る歴史教師の手記
編著者名
古田中 正次 著
出版者
出版年月
1989年(平成1年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
317p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Ko92
保管場所
閉架一般
内容注記
再版 年表:p308-314 参考文献:p315
和書
目次

はじめに
第一部 平和の火はまだ消えず
函嶺小学校時代(昭和十年十二月~十一年三月)
子どもの中へ
山上の新教育
山上の生活
二・二六事件前後
山を下る
国府津小学校時代(昭和十一年四月~十四年二月)
国府津町・小学校
二年の男子組
五年の女子組
郷土の生活
支那事変前後
大阪府F商業学校時代(昭和十四年二月~同年六月)
 
第二部 国民総力戦の時代
第二次世界大戦
第二次世界大戦とは何であったか
大東亜共栄圏の理想と現実
愛知県起工業学校時代(昭和十四年六月~十八年一月)
毛織物の町起(尾西市)
起工業学校の沿革
戦時下の学校風景
起を去る
神奈川県横須賀高等女学校時代(昭和十八年一月~二十年八月)
平和時代の残火
勤労動員
海軍工廠鴨居倉庫(昭和二十年四月~同年八月)
鴨居倉庫へ第一歩
せめて花でも飾ろう
書庫の設置・授業開講
8号倉庫の疎開作業
防水貯水池の新設
横浜大空襲の影響
空襲警報下の作業
無記名の感想文
本土決戦の準備完了
終戦
年表
参考文献
あとがき