図書目録キョウ ナニワ クラシ サイジキ資料番号:000067916
京なにわ暮らし歳時記
- サブタイトル
- 船場の「ぼん」の回想録
- 編著者名
- 山田 庄一 著
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 2021年(令和3年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- viii,166p
- ISBN
- 9784000615082
- NDC(分類)
- 382.16
- 請求記号
- 382.16/Y19
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
上方文化のなりたち
第一章 暮らしの歳時記
春
暦/正月飾/雑煮/七草/十日戎/角力/正月行事/節分/お水取り/薪能/初午/涅槃会/彼岸/聖霊会/雛祭り/汐干狩/花見
夏
水揚げ/花街と芸妓/花祭り/魚島/都をどり(花街のをどり)/端午の節句/御田/葵祭/夏祭り/祇園祭/四条河原の夕涼み/大阪の夏祭り/天神祭/盂蘭盆/大掃除
秋
中秋の名月/放生会/菊の節句/牛祭・鹿の角伐り/秋祭り/だんじり祭/時代祭/紅葉
冬
神無月/亥子/鞴祭/神農さん/事始め/煤払い/雪見酒
第二章 冠婚葬祭のならわし
婚礼
口次ぎ/透き見/言入れ/見合い/結納/荷飾り/荷出し/挙式/部屋見舞/披露宴/新婚旅行
その他の慶事
正月/出産/宮詣り/食べ初め/初正月/十三詣り
不祝儀
葬式/法事
第三章 船場商家の食文化
船場の食生活
正月の祝い膳/雑煮/商家の食事/七草/お盆の料理
昭和戦前なにわの味
魚 大山椒魚/下手物/鰉/鮒鮓/鮒の刺身と鯉の洗い/鰻/泥鱒/鼈/活締め/鯛/あこう/海鼠子/鱧/穴子/ぐじ(甘鯛)/鯒/玉筋魚・鰤子/蛸・飯蛸/伊勢海老/蝦/鰹の叩き/牡蠣/寿司・鮓
肉 牛肉/猪/鯨/鶏肉
野菜 聖護院蕪・聖護院大根/酢茎蕪/水菜/筍/松茸/松露/椎茸/占地/九条葱/水茄子
加工食品 豆腐/湯葉/麩
和菓子
麺
第四章 失われた船場ことば
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626