図書目録カコサトシ ト カミシバイ ソウサク ノ ゲンテン資料番号:000067788
かこさとしと紙芝居 創作の原点
- サブタイトル
- 編著者名
- かこ さとし 著/鈴木万里 著
- 出版者
- 童心社
- 出版年月
- 2021年(令和3年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 166p
- ISBN
- 9784494020720
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/Ka27
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 紙芝居創作のあゆみ
創作のはじまり
セツルメントじぢ
全国心身障害児福祉財団のための紙芝居
海外識字活動-即興紙芝居
第二章 紙芝居の特徴とかこ作品
大きさ
しかけ
絵をわかりやすく
場面数と脚本の分量
一枚の絵で多くを表現する
連続性と変化
第三章 紙芝居と絵本の比較
①『てんもく山のおかよちゃん』
②『かいぞくせん がぼがぼまる』
第四章 かこさとし紙芝居全仕事
かこさとし紙芝居年表
紙芝居作品紹介
再錄
民主紙芝居人集団との出会い
子ども会と紙芝居
自由な冒険と試みの意欲をわきおこす
子どもと紙芝居の問題点
紙芝居の源流をたどる-連載「紙芝居覚え書き」
エッセイ
かこさんの原点は手作り紙芝居なのだ!(長野ヒデ子)
かこさとしさんの優しさと決意(小澤俊夫)
紙芝居の探求者-かこさとし先生と稲庭桂子さん(酒井京子)
かこさとし論-たくましくゆかいな世界(稲庭桂子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626