図書コウシャクケ ノ ムスメ000067778

公爵家の娘

サブタイトル1~10
文春学藝ライブラリー 歴史;41 岩倉靖子とある時代
編著者名
浅見 雅男 著
出版者
文藝春秋
出版年月
2021年(令和3年)8月
大きさ(縦×横)cm
16×
ページ
235p
ISBN
9784168130939
NDC(分類)
289
請求記号
289/I93
保管場所
閉架一般
内容注記
底本:中公文庫版(2000年10月刊) 主要引用・参考文献一覧:p224-229
和書
目次

はじめに
 
第一章 元勲の血筋と父の放蕩
岩倉公爵家の誕生 祖父具定 豚児? 父具張、母桜子 突然の隠居 貧乏公家 非難の声 金禄公債 堂上華族 最高の資産家 華族世襲財産制度
 
第二章 目白の女子大のなか
キリスト教と母子 健気な子供たち 女子学習院から日本女子大へ 「退学」説について 叔父のすすめ 母と本人の希望 目白の女子大 時代背景 社会主義運動の芽
 
第三章 華族の子弟たちと日本共産党
昭和初期の日本共産党 非常時共産党 スパイM 目白会とザーリア 左翼運動の中の華族たち 華族と日本共産党 革命家のツラ 日本共産党と天皇制 安易な拡大方針
 
第四章 「五月会」と一斉検挙
中退 手記 「五月会」 従姉妹の結婚 八条検挙 従姉妹の死 一斉検挙
 
第五章 転向拒否
靖子検挙 否認 懐柔策 ふたたび『日本女子大桂華寮』について 家族の奔走 肉親の情 新派大悲劇 起訴留保処分 東伏見宮妃周子 当局の本音 中溝三郎の場合
 
第六章 市ヶ谷刑務所へ
「赤化華族」たちの釈放と最高幹部の転向 動揺 根回し 市ヶ谷へ 新聞報道の奇妙さ なかった続報 はかない抵抗 ジレンマ
 
第七章 獄中での姿
刑務所の中で 聖書を読む マルクス主義とキリスト教 横田雄俊の転向 甥の誕生 手記執筆 保釈
 
第八章 不良華族事件と靖子の死
自殺の理由 舞踏教師検挙 吉井徳子 事件処理 処分 厳しい予想 寛大な措置 同族の醜行 思いこみ 十二月二十一日
 
第九章 天皇が詠んだ歌
八条と森の公判 実刑判決 水面下の動き 天皇の歌 意外な処分 森父子 葬儀
 
あとがき
主要引用・参考文献一覧
関係略系図
文庫版のためのあとがき
新装版のためのあとがき