図書目録コクサン ジープ タイプ ノ タンジョウ資料番号:000067776
国産ジープタイプの誕生
- サブタイトル
- 三菱・トヨタ・日産の四輪駆動車を中心として 新訂版
- 編著者名
- GP企画センター 編者
- 出版者
- グランプリ出版
- 出版年月
- 2018年(平成30年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 144p
- ISBN
- 9784876873586
- NDC(分類)
- 537
- 請求記号
- 537/G74
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戦前・戦中における四輪駆動車の開発
戦後の日本で強烈な印象を与えたジープ
第一次世界大戦と自動車
第二次世界大戦と機動的な小型軍用自動車の活躍
ジープに先駆けた小型四輪駆動トラック
ウイリスジープの誕生
日本製四輪駆動車の戦前における開発状況
三菱ジープの誕生とその進化
朝鮮戦争勃発による変化と国産化
ジープ以前の三菱による技術提携
三菱がウイリスジープに関心を示した理由
新三菱重工業とウイリスジープに関する新しい契約の締結
ジープのノックダウン生産の開始と国産化
エンジンの換装と国産ジープの完成
国産化されたジープ用エンジン
三菱独自のディーゼルエンジンの開発
民間用ジープの販売と新タイプの登場
右ハンドル車の登場
国産化により登場した特殊用途車
防衛庁向けの特別仕様車の生産
三菱自動車の設立とクライスラー社との連携
その後のジープの改良
新エンジンへの換装
ジープからパジェロへ
トヨタランドクルーザーの誕生とその輸出
特需の恩恵とトヨタジープの開発
トヨタジープBJ型の発売
最初のモデルチェンジ
ランドクルーザーの輸出が活発に
その後のランドクルーザーの改良
トヨタ製ウエポンキャリヤーの誕生
日産パトロールの誕生とその活躍
日産パトロールの開発スタート
日産パトロールの市販開始
中近東を中心とする輸出とパトロールの改良
1960年に新型パトロール60型が登場
軍用トラックの日産キャリヤーの誕生
いすゞの全輪駆動車の誕生
大型トラックメーカーとしての地位の確立
六輪駆動車TW型の開発
水中走行可能な四輪駆動車TR型の開発
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626