図書目録センジカ ノ トウナンカイ ジシン ノ シンソウ資料番号:000067769
戦時下の東南海地震の真相
- サブタイトル
- 中島飛行機半田製作所を中心に Senjika no Tounankai jishin no shinsou
- 編著者名
- 西 まさる 著/高田 みのり 著
- 出版者
- 新葉館出版
- 出版年月
- 2021年(令和3年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 217p
- ISBN
- 9784823710667
- NDC(分類)
- 369.31
- 請求記号
- 369.31/N81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 主な参考文献:p216
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
隠された大地震
震える語りに耳を傾けたい
昭和東南海地震
大地震の最大の被害地は半田市だった
戦時下、徹底的に隠された大地震
報道管制の実態
手厚い救済措置は見せかけ
箝口令の実態を探る
大地震や大空襲を予測していた?
箝口令を逆手にとった米軍のビラ作戦
中島飛行機半田製作所の被災
中島飛行機半田製作所とは
中島・半田製作所での被災の様子
山方工場の罹災状況の実際
真実が曲げて伝えられていないか
実際に見たその時の山方工場
屍体は野焼きに
工場の柱を撤去したのか
出入り口も機密保持で狭く
工場倒壊の原因は何?
半田市内の死傷者数は正確か
数字に不審もある
半田製作所・学徒動員の実態
学徒と児童が支える飛行機工場
学徒動員の実際
動員学徒の昭和東南海地震の罹災
山方工場の惨劇(二宮聖耳)
地震で散った親友学徒に贈る詩「ああ、落合規秀君」(三宅仁)
罹災者への慰霊と補償。中島の意外な手当
2005年(平成17)のアンケート調査を纏めたもの
2021年(令和3)の調査を纏めたもの
滋賀のびわ湖と長野の諏訪湖
唐獅子牡丹、罹災の半田製作所に見参!
昭和東南海地震犠牲者を悼む
住職が残した記録
半田市内に残る、昭和東南海地震の犠牲者を悼む石碑
あとがき
東南海地震犠牲者名簿
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

