宝塚市史 第6巻 資料編 3
近·現代編
ふるい村から新しい村へ
政治・行政
財政・経済
生活
教育
近代化へのあゆみ
交通
開発
長尾山と千苅水源地
長尾山訴訟事件
水源池建設と波豆むら
宝塚市誕生へのあゆみ
村むらの合併
新市の誕生
村絵図
明治初期の村絵図
昭和初期阪急宝塚駅附近鳥瞰図
区・村首長一覧表
戸長・副戸長
村(町)長
図・表・写真目次
〔別添図〕明治末年の宝塚付近図(二万五千分の一)
細目次
ふるい村から新しい村へ
政治・行政
宿助郷組替えにつき承知請印 慶応四年六月
区制の変遷 明治七年四月
商法大意公布につき受書 明治元年一一月
多田隊とその解散(明治二年)七月
西京駅逓役所より触書写し(明治二年)四月
摂津国川辺郡諸村騷擾(明治二年)一二月五日
徴兵規則公布 明治三年一一月廿八日
尼ヶ崎県を兵庫県に編入 明治四年一一月
正副戸長等に関する兵庫県の定め (明治五年)七月
徴兵年齢相当の者に関する県達 明治六年四月
徴兵年齢相当の者届出 明治六年一二月
新規定免願 明治七年三月
陸軍省より詮議の件 (明治七年)七月二九日
補闕兵に関する届出 明治七年九月
波豆村地券一筆帳 (明治八年ごろ)
波豆村村会議員 明治九年三月九日
地租改正につき波豆村の悃願 明治九年四月五日
地租改正につき波豆村の歎願書 明治九年一〇月一七日
地租改正時における波豆村の欺願 明治九年一二月一八日
波豆村の地位等級取調帳 明治九年一二月
小浜郵便局の開設 明治九年一二月
免役処分者に関する取調(明治一三年)五月
波豆村会規則 明治一三年七月六日
八ヶ村戸長辞令 明治一三年九月一一日
境野組戸長役場通達(明治)一四年一一月二一日
波豆村会決書 明治一五年四月三日
玉瀬村地誌取調書 明治一六年五月二六日
波豆村地誌取調帳 明治一六年五月二七日
境野村地誌取調書 明治一六年七月
長谷村地誌取調帳 (明治一六年ごろ)
波豆村村会規則 明治一六年一一月二八日
明治十七年小浜村村費補の区別
明治十七年小浜・安場村会
波豆村地租金名寄帳 明治一七年八月
大原野組聯合会費決議 明治一七年九月
明治十七年安倉村会
明治十七年米谷村会
明治十八年小浜村外三ヶ村村会議員
明治廿年波豆村規約
明治二十一年度大原野村外六ヶ村戸長役場予算
明治二十二年小浜村の村会議員選挙
西谷村条例第壱号 明治二二年一二月六日
西谷村村会議事細則(明治二二年ごろ)
明治二十三年の川面
明治二十九年度波豆村会談事
西谷村常設委員に関する規定 明治三〇年三月一八日
明治三十七年波豆村村法
大正二年前半期波豆区費徴収簿
良元村行政上の沿革 大正四年
良元村町村費 大正四年
宝塚郵便局の変遷 大正四年
財政・経済
金札拝借証文 慶応四年八月
金札拝借金利金下渡し書 明治元年一一月
会計基立金利金受取書 明治元年一一月
金札拝借証文 明治元年一二月
会計基立金元利返上納受取書 明治二年一一月
民間銭切手引替につき口上 明治四年七月
御用銀尼ヶ崎県会計金穀方よりの一札 明治四年八月
川面村善兵衛銭札製造につき申上書(明治四年)一〇月一八日
借入調達金につき回答 明治五年一一月四日
水車運上につき差入れ一札 明治四年五月二三日
波豆村田植届 明治九年六月二七日
米麦等現収報告の通達 明治一三年六月
農事会設立方法 明治一三年一〇月
波豆村煙草作附反別取調表 明治二一年八月一八日
明治三十六年農事調査
明治三十九年小浜村の農業
稲田正条植奨励 明治四一年六月一六日
小林村小麦共同販売石数帳 明治四五年六月
改良米石数取取纏帳 明治四五年
良元村の生業 大正四年
改良米役員人足帳 大正五年
改良米元帳 大正五年
改良米入札書 大正六年
造醬油道具書上帳 明治三年一〇月
醬油醸造につき届出 明治三年一一月
醬油製造見込石数届 明治一九年一月二日
醬油および醪製造方法 明治一九年一月二日
醪仕込御届 明治一九年一月三日
製造醬油石数取調書 明治一九年
醬油製造場建物・諸器械調査 明治二〇年一二月二九日
酒造株高書上帳 明治三年五月
酒造米高書上帳 明治三年六月
酒造業届 明治一四年八月五日
営業および止業願 明治七・入・九年
波豆村銃砲取調書 明治九年一月六日
明治十三年山本の苗木
宝塚商工会の設立 昭和五年三月五日
小浜村の工業・各種工産物・会社・銀行 昭和一二年
生活
書入質入等取調 明治一五年三月一八日
徴発令による軍隊の徴発物調査の件 明治二一・三六年
明治二十三年より三カ年間長谷節規約
長谷村芝辻新田風俗改良規約書 明治三五年九月二三日
長谷村風俗改良同盟規約 明治三五年九月
長谷村集会記録 明治三六年四月一九日
長谷村集会同盟規約 明治三六年四月
長谷村青年会規則 明治三六年四月一九日
波豆衛生組合規約 明治三六年七月
軍人家族救護会規約書 明治三七年四月一六日
明治四十二年農事賃銭定め
神戸上水道の地役権設定 大正四年二月二七日
良元村内の共有財産(大正四年)
良元村墓地・火葬場(大正四年)
大正九年波豆勤倹規約
大正十二年波豆協議会規定
御慶事記念矯風事業実行申合規約 大正一三年三月一二日
長谷の愛宕講帳 昭和四年
阪神防空演習につき県知事所見 昭和一〇年一〇月一四日
防空演習主要徹底事項 昭和一一年
小浜村信用組合(昭和一三年)
小浜村村勢(昭和一三年)
小浜村銃後奉公会会則 昭和一四年四月
昭和十四年隣保規約
兵庫県国民精神総動員実施要綱 昭和一四年
小浜村永年防空計画 昭和一五年
部落会町内会等整備要領 昭和一五年一一月
配給制実施につき心得 昭和一五年一一月
昭和十五年長谷部落会規約
航空機生産拡充と空襲
小浜村常会規定 昭和一五年一二月二四日
入営・応召・帰還者の歓送迎について 昭和一七年一月
国民健康保険の概要 昭和一八年九月一八日
小浜村国民健康保険組合規約案 (昭和一八年)
良元警防団小林分団後援会々則 昭和一九年
自治振興委員会設置について 昭和二六年五月一〇日
自治振興に関する資料送付 昭和二六年七月二日
教育
波豆小学校開業願 明治六年九月
西谷小学校沿革史(抄出)明治六・七年
川辺郡南部校試験問題 明治一二年
西谷小学校に農業科新設の件 明治三五年三月二四日
近代化へのあゆみ
交通
陸運会社開業御窺書 明治五年一〇月
生瀬駅里程並に人力車賃銭取調書 明治一〇年九月三日
阪鶴鉄道創立趣意書(明治二四年)
阪鶴鉄道に関する情陳書 明治二七年五月
阪鶴鉄道国有化につき陳情書 明治三九年一〇月六日
箕面有馬電気鉄道特許状 明治三九年一二月二二日
箕面有馬電気軌道出願線路变更願 明治四二年四月二〇日
箕面有馬電気軌道株式会社営業の概況(大正元年)
箕面有馬電気軌道線路変更許可申請書 大正元年一二月一〇日
箕面有馬電気軌道線路变更許可申請書 大正六年六月一日
阪急電鉄への安倉村土地提供承諾書 大正一四年二月
宝塚鋼索鉄道関係書類 大正一一年一月
宝塚尼崎電気鉄道株式会社設立関係書類 大正一二年三月二四日
尼宝電鉄会社と安倉村との契約書 昭和二年四月一二日
尼宝線(バス)停留所設置勘定帳 昭和七年一〇月
西谷自動車営業免許 大正一三年六月三〇日
西谷自動車創立報告書 大正一三年七月二〇日
西谷自動車設立登記申請 大正一三年七月二四日
西谷自動車賃金額・車両発着時刻の認可願 大正一三年七月二六日
新花屋敷温泉のトロリーバス(昭和三年)
良元村の交通(大正四年)
橋梁新設につき補助金申請 昭和二年一一月七日
県道二八号線に関する陳情書 昭和二年一二月一二日
新橋梁新設陳情書 昭和三年二月九
新橋梁竣成につき覚書 昭和四年三月二七日
県道へ編入方陳情書 昭和四年七月四日
小浜尼ヶ崎線県道工事勘定帳 昭和九年六月
川面字鍋野十字路における交通調査 昭和一二年五月二三日
開発
温泉地所賃貸料受領書(明治一九年)
鉱泉地借地契約書 明治二〇年三月
温泉場区城確認書 明治二〇年七月
温泉地売買契約書 明治三〇年三月二日
鉱泉地地上権設定契約書 明治三三年七月三〇日
宿屋料理屋飲食店同業組合規約 大正二年一月
宝塚区の新設 大正四年六月二八日
鉱泉地地上権設定契約書 昭和五年一月五日
宝塚の由来(昭和一二年)
鉱泉地地上権設定契約書 昭和一九年
宿帳に見る温泉客の諸相
宝塚俱楽部規約 大正一五年八月七日
宝塚ゴルフ俱楽部規程 大正一五年九月一日
宝塚カンツリー倶楽部土地賃貸契約証書 昭和四年一二月一五日
宝塚カンツリー倶楽部沿革概要 昭和五年一〇月五日
宝塚カンツリー倶楽部定款 昭和二二年二月
歌劇座席券転売問題に関する陳情書 昭和一一年九月一四日
良元村の砂防工事(大正四年)
上水道施設に関する歎願書 昭和一二年四月二二日
安倉土地区画整理の実施 昭和一七年二月二四日
長尾山と千苅水源地
長尾山訴訟事件
長尾山事件の訴状(明治三二年)
長尾山所有権回復提訴につき切畑村中契約書 明治三二年四月八日
訴訟費の村連帯借用書 明治三二年五月
第三回西谷村会議事録 明治三二年六月三〇日
長尾山訴訟弁護料契約書 明治三二年九月一六日
長尾山訴訟答弁書 明治三三年二月二二日
国有土地下戻の申請 明治三三年六月二〇日
長尾山訴訟に関する切畑区会 明治三三年七月一八日
長尾山訴訟に関する蔵人区会 明治三四年九月一八日
神戸地方裁判所判決 明治三六年四月二九日
長尾山事件大審院判決 明治三七年一二月一七日
長尾山訴訟費用受領証 明治三八年三月二九日
区有山林売却に関する切畑区会決議 明治四三年五月二〇日
区有山林売却許可申請書 明治四三年七月二五日
区有山林売却許可指令 明治四三年八月一日
区有山林売却代金仮受領証 明治四三年一一月一一日
長尾山訴訟費承認請求書 大正三年三月一三日
切畑区所有地売却に関する書類(五通)大正三年
切畑区有山林売却金預かり証(二通)大正三年五月一五・二二日
切畑区会会議録 大正三年
水源池の建設と波豆むら
神戸市長に対する西谷村長の照会状 明治四三年三月二一日
神戸市よりの返答書 明治四三年四月二日
明治四十五年波豆村庶務日記(抄出)
神戸市出張取調事項
大正二年波豆村庶務日記(抄出)
大正二年の西谷村長に対する陳情書
神戸市長より波豆への回答 大正二年一二月二五日
波豆村祖道期成同盟会会則(大正三年)
大正三年の西谷村長に対する陳情書
祖道期成同盟会会則の審議 大正三年二月九日
神戸市より西谷村長宛回答 大正三年五月一三日
神戸市に対する西谷村長の請求書(一)大正三年七月一一日
神戸市水道拡張工事に対する補償要求(大正三年)
神戸市に対する西谷村長の請求書(二)大正三年八月六日
波豆村中申合せ規約の成立 大正三年八月二三日
波豆村申合規約(大正三年)
請求書に対する神戸市の返書 大正三年八月一七日
波豆村の申合規約追規 大正三年八月二八日
神戸市に対する西谷村長の請求書(三)大正三年八月三〇日
神戸市への照会書面下書 大正四年一月二一日
神戸市における生計補償要求の交渉 大正四年四月二日
神戸市の買収に応諾 大正四年八月四日
波豆村の神戸市に対する要求(大正四年)
用地買収に関する通知 大正二年一二月一三日
大正四年十二月以降波豆村庶務日記(抄出)
波豆村労働者の県庁への要求 大正六年二月九日
売却予定地作付黙認の通知 大正六年五月一五日
労働者より村長への陳情書 大正六年七月五日
波豆村の作付申合規約 大正七年五月八日
波豆部落決議録 大正一五年五月
波豆村労働者の神戸市に対する雇傭願 昭和三年八月
宝塚市誕生へのあゆみ
村むらの合併
安場村の川面村への合併 明治一九年一月七日
武庫郡川面・見佐両村川辺郡小浜村へ編入 明治二二年二月二二日
長谷村・芝辻新田合併契約書 明治三〇年四月四日
小浜・良元両村合併世話人会の開催 昭和一四年一二月一二日
西宮市合併調査委員置規定 昭和一七年三月四日
西宮市より良元村に対する書状 昭和一七年三月六日
西宮市長良元村を訪問の通知 昭和一七年八月二六日
新市の誕生
小浜良元両村合併問題関係書 昭和二二·二四年
川辺都市計画調査書 昭和二三年五月
川辺都市計画委員会 昭和二三年一一月
長尾村の合併説明会・公聴会記録(昭和二四年)一月
二月五日長尾村の村民大会記録 昭和二四年二月
市制問題に関する小浜村長の村民への訴え 昭和二四年二月
二月九日長尾村の村民大会記録 昭和二四年
長尾村民大会の伊丹市会に対する申入れ 昭和二四年二月
長尾村議会解散請求書 昭和二四年二月
長尾村議会解散請求受理通知書 昭和二四年二月
小浜村合併委員会記録 昭和二四年二月
長尾村議会解散請求につき報告 昭和二四年二月
県知事に対する長尾村民の歎願書 昭和二四年二月
長尾村合併に関する情報 昭和二四年二月
長尾村の合併条件協議会記録 昭和二四年二月
長尾村政刷新期成同盟(仮称)設立趣意書 昭和二四年二月
宝塚市制促進期成同盟の宣言 昭和二四年二月
長尾村議会解散請求却下 昭和二四年二月
伊丹合併問題の起因 昭和二四年三月
小浜良元両村合併調査資料(昭和二四年)
小浜良元両村合併協議会開催通知 昭和二五年三月
市町村合併に関する通牒 昭和二五年三月
小浜村市制調査委員会 昭和二五年六月
良元村西宮市合併反対建白書 昭和二五年一一月
宝塚市制問題の経過 昭和二五年一二月
公聴会開催要求書 昭和二六年一月
良元村住民投票延期に対する小浜村の回答 昭和二六年一月
公聴会開催要求に対する回答 昭和二六年二月
合併問題に関する良元村長より小浜村長への書状 昭和二六年二月
宝塚市制獲得同盟の小浜村長への申入書 昭和二六年二月
小浜村名称変更と町制施行に関する懇願書 昭和二六年二月
宝塚町への名称変更に関する兵庫県告示 昭和二六年三月
合併問題に関する宝塚町長の声明 昭和二六年三月
昭和二十六年度良元村臨時議会の招集について 昭和二六年三月
第五回良元村議会会議録(昭和二六年)三月
良元村・西宮市合申請書 昭和二六年三月
西宮合併促進同志会の書状 昭和二六年三月
西宮合併促進同志会に対する回答 昭和二六年三月
宝塚町長より良元村へ申入れ 昭和二六年三月
良元村長よりの回答 昭和二六年三月
良元村の第二回住民投票 昭和二六年三月
良元村長の退職 昭和二六年五月
シャウブ税制実施時における宝塚町の歎願書 昭和二六年一一月
宝塚町長の合併市制施行に関する申入れ 昭和二七年二月
宝塚町合併小委員会記録 昭和二七年二・三月
昭和二十七年度良元村臨時議会招集告知
第四回良元村議会会議録 昭和二七年
合併市制施行に関する良元村長の回答 昭和二七年三月
町村合併促進基本計画 昭和二八年一〇月
町村合併促進基本要綱(昭和二八年ごろ)
町村合併計画要領(昭和二八年一一月四日)
宝塚市制実施促進の要望 昭和二九年一月
昭和二十九年度第三回良元村議会会議録 昭和二九年二月
町村合併に関する懇談開催 昭和二九年二月
住民投票に関する県の指導 昭和二九年二月
宝塚市制実現要望書 昭和二九年二月
新町村建設に関する県の指導 昭和二九年二月
昭和二十九年度第五回良元村議会会議録 昭和二九年三月
市制施行申請書 昭和二九年三月
宝塚市設置に関する兵庫県告示 昭和二九年三月
市議会協議会合併特別委員会の報告 昭和三〇年二月
長尾村の合併条件案(昭和三〇年)
西谷村の合併条件案 昭和三〇年二月
宝塚市建設計画の提出 昭和三〇年三月
川辺郡長尾村を宝塚市に編入する告示 昭和三〇年三月
川辺郡西谷村を宝塚市に編入する告示 昭和三〇年三月
長尾地区の一部を伊丹市に編入する告示 昭和三〇年三月
[追加]
逆瀬川護岸工事竣工に関する通牒 昭和九年七月九日
長谷部落有財産についての定め 昭和三〇年一月
村絵図
明治初期の村絵図
明治十年ごろ伊子志村字限図
明治六年長谷村絵図
明治十三年安倉村字限図
昭和初期阪急宝塚駅附近鳥瞰図
昭和十年ごろの阪急宝塚駅附近
区・村首長一覧表
戸長・副戸長
戸長・副戸長一覧表
村(町)長
村(町)長一覧表