図書目録ヨミカタ ケイシキ レンシュウ モンダイ資料番号:000067732

讀方形式練習問題 巻十一

サブタイトル
試驗に必ず出る問題 六年生
編著者名
帝都敎育國語研究會 編
出版者
敎育學習社
出版年月
1938年(昭和13年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
2,70,56p
ISBN
NDC(分類)
375.85
請求記号
375.85/Te29/11
保管場所
閉架一般
内容注記
附録・内容に関する問題:巻末p1-56
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

形式練習問題
一、 讀假名に關する問題
1、 讀み誤り易い熟語
2、 讀みの困難な熟語
3、 讀みの困難な漢字
4、 讀みの特別な地名人名等
二、 解釋に關する問題
1、 熟語の解釋
2、 言葉の解釋
3、 語句の解釋
4、 句の解釋
5、 たとへに關する解釋
6、 和歌の解釋
7、 俳句の解釋
8、 韻文の解釋
三、 語句の應用に關する問題
1、 類語
2、 對語
3、 短文
四、 文字の應用に關する問題
1、 漢字を用ひて熟語を作る
2、 誤字に關する
五、 書取に關する問題
1、 間違ひ易い熟語の書取
2、 むづかしい熟語の書取
3、 むづかしい漢字の書取
4、 地名・人名等の書取
 
內容に關する問題
第一 吉野山
第二 見渡せば
第三 京都
第四 源氏物語
第五 法隆寺
第六 五月の太陽
第七 姉
第八 電話の發明
第九 瀨戶內海
第十 日本海海戰
第十一 皇國の姿
第十二 古事記の話
第十三 松阪の一夜
第十四 北海道
第十五 我は海の子
第十六 間宮林藏
第十七 樺太の旅
第十八 雲のさまざま
第十九 燕岳に登る
第二十 蟲の聲
第二十一 十和田紀行
第二十二 歐洲航路
第二十三 月光の曲
第二十四 月の世界
第二十五 秋
第二十六 鐵眼の一切經
第二十七 空中戰
第二十八 日本刀

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626