図書目録ワタシタチ モ ミンナ コドモ ダッタ センソウ ガ ニチジョウ ダッタ ワタシタチ ノ タイケンキ資料番号:000067656

わたしたちもみんな子どもだった

サブタイトル
戦争が日常だった私たちの体験記
編著者名
和久井 香菜子 著者/吉永 憲史 解説
出版者
ハガツサブックス
出版年月
2021年(令和3年)7月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
295p
ISBN
9784910034072
NDC(分類)
916
請求記号
916/W35
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに~「常識」とはなんなのか?
「玉音放送」って何?
この本の目的と構成
本書に登場する1945年当時の主な地名

Episode01 何度も狙われた鹿児島で大空襲を生き抜いた少年の物語
Episode02 樺太に取り残された日本語・朝鮮語・ロシア語を操る少女の物語
Episode03 家族を守り続ける武士・軍人の家系に生まれた少年の物語
Episode04 一兵卒になりたくなくて海軍兵学校に入学した文学少年の物語
Episode05 薬剤師を目指して勉強に励み父と共に薬局を守り抜いた女性の物語
Episode06 大阪大空襲の日も少女歌劇の観劇へ 淡路島で終戦を迎えた少女の物語
Episode07 風船爆弾工場で出会った初恋の人と戦後再会を果たした少女の物語
Episode08 対岸の空襲を横目に潮干狩り たくましく生き抜いた少年の物語
Episode09 「特攻で死んでいたかも」千利休から400年続く裏千家の跡継ぎの物語
Episode10 終戦後、朝鮮に帰国して再び戦争に巻き込まれた少年の物語
Episode11 裕福な生活から一変恐怖に怯える生活へ 満州で終戦を迎えた姉妹の物語
Episode12 ソ連軍侵攻から引き揚げまでの1年 満州で恐怖と混乱を目の当たりにした兄妹の物語
Episode13 「なりたいものになれる」進駐軍慰問の舞台からチャンスを掴んだ少女の物語
Episode14 小学生から一家の大黒柱 闇市からハウスメイドまで働き続けた少女の物語
Episode15 終戦を知ることができずシベリアで抑留された元郵便局員の物語

おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626