図書目録スバル360 カイハツ モノガタリ資料番号:000067652
スバル360開発物語
- サブタイトル
- てんとう虫が走った日
- 編著者名
- 桂木 洋二 著者
- 出版者
- グランプリ出版
- 出版年月
- 2015年(平成27年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 172p
- ISBN
- 9784876873388
- NDC(分類)
- 537
- 請求記号
- 537/Ka88
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- スバル360開発年表、スバル360年譜、参考文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 スバル360の発表会―昭和33年3月
2 次代の産業・自動車をやろう―昭和26年
3 小型自動車開発計画の具体化―昭和27年
4 P‐1試作車の完成―昭和29年2月
5 富士重工業の発足とP‐1計画の挫折―昭和30年4月
6 軽自動車というカテゴリー―昭和27年~30年
7 軽乗用車“K‐10”計画のスタート―昭和30年12月
8 K‐10計画の骨子まとまる―昭和31年3月
9 エンジン開発チームの動き―昭和31年2月~
10 小型車並みの性能を求めて―昭和31年~
11 スタイリングデザインの開始―昭和31年6月
12 “台車”による走行テスト―昭和31年8月
13 性能とコストのための軽量化―昭和31・32年
14 スタイリングデザインの完成―昭和31年秋
15 試作第1号車の完成―昭和32年4月
16 耐久走行テストのトラブル対策―昭和32年4月
17 熟成への道―~昭和33年2月
18 エンドレス―昭和33年2月~
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

