電磁氣學敎程
- サブタイトル
- 編著者名
- 陸軍通信學校 [編]
- 出版者
- 軍事界社
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 5,89p
- ISBN
- NDC(分類)
- 427
- 請求記号
- 427/R42
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1編 電磁氣現象
第1章 靜電界及靜磁界
1.1 電子
1.2 電荷ノ正負及電氣量
1.3 電界
1.4 電氣力線
1.5 電位
1.6 電氣變位
1.7 靜電容量
1.8 靜電誘導
1.9 磁極
1.10 磁極及磁氣力線
1.11 磁氣誘導
第2章 電流
2.1 電流
2.2 傳導電流
2.3 抵抗器
2.4 抵抗ノ接續
2.5 おーむノ法則計算法
2.6 帶電體電流
2.7 變位電流
2.8 電流ニ伴フ諸現象
2.9 電池ノ接續法
第3章 電界磁界ノ相互關係
3.1 電磁相關ノ基本現象
3.2 移動磁界ニ伴フ起電力
3.3 移動電界ニ伴フ起磁力
第4章 電磁勢力トソノ變化及計器
4.1 靜電界ニ於ケル勢力
4.2 靜磁界ニ於ケル勢力及其利用
4.3 電磁石
4.4 電氣回路ニ於ケル勢力ノ變化
4.5 振動回路
4.6 空間ニ於ケル電磁勢力ノ變化
4.7 電磁界勢力ノ吸收
4.8 電磁波
4.9 電氣單位
第2編 交流及振動電流
第1章 交流
1.1 交流及其種類
1.2 いんぴーだんす
1.3 容量(蓄電器)ノいんぴーだんす計算法
1.4 交流電力
1.5 交流回路ニ於ケル法則
1.6 多相交流
1.7 多相交流ノ電力
第2章 振動電流
2.1 直列共振回路
2.2 共振周波數及共振曲線
2.3 選擇度
2.4 並列共振回路
2.5 いんぴーだんすノ周波數特性
2.6 共振回路ニ於ケル負荷法
第3章 共振回路ノ結合
3.1 結合回路
3.2 結合度
3.3 結合回路ノ周波數特性
3.4 結合回路ノいんぴーだんす
3.5 結合回路ノ共振電流
3.6 結合回路ニ於ケル負荷法
3.7 連鎖回路
第4章 分布定數回路及高周波用電流計
4.1 分布定數回路
4.2 無,有限長分布定數回路
4.3 送端受端ニ於ケル反射
4.4 進行波及定在波
4.5 有限長導線ノ共振
4.6 高周波電流計
第3編 「ぴえぞ」電氣
第1章 「ぴえぞ」電氣
1.1 「ぴえぞ」電氣ノ利用
1.2 水晶及其他ノ結晶學的性質
1.3 水晶片固有周波數及ビ波長
1.4 壓電氣發振器
1.5 發振周波數ニ對スル外部ノ影響
1.6 水晶ノ切斷及研磨
1.7 所望の周波數ニ一致セシメ得ル限度
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

