電機學敎程
- サブタイトル
- 編著者名
- 陸軍通信學校 [編]
- 出版者
- 軍事界社
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 6,76p
- ISBN
- NDC(分類)
- 542
- 請求記号
- 542/R42
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第一章 直流發電機
第一節 原理
第二節 構造
1 各部ノ名稱及構造
2 直流電發機ノ勵磁法及種類
第三節 機能
1 直流發電機ノ誘導起電力
2 直流發電機ノ端子電壓
3 中性線
4 發電子反作用及之カ輸減法
5 電壓調整法
6 特性
7 能率
8 定格電壓電流及容量
第四節 取扱
1 配電盤
2 運轉及停止
3 發電機ノ故障及原因
第二章 直流電動機
第一節 原理
第二節 構造
1 各部ノ名稱及構造
2 直流發電機ノ勵磁法及種類
第三節 機能
1 直流發電機ノ廻轉力及廻轉速度
2 反起電力
3 電動子反作用及之カ輕減法
4 速度調整法
5 起動
6 特性
7 能率
8 定格電壓電流及出力
第四節 取扱
1 配電盤
2 運轉及停止
3 電動機ノ故障及原因
第三章 乾電池
第一節 原理
第二節 構造
第三節 機能
1 乾電池ノ具備スヘキ要件
2 端子電壓及內部抵抗
3 容量
第四節 取扱
1 取扱上ノ注意
2 檢査
第四章 蓄電池
第一節 原理
第二節 構造
1 一般ノ構造
2 極鈑ノ構造
3 電解液
第三節 機能
1 端子電壓及內部抵抗
2 容量
3 初充電
4 充電及充電曲線
5 放電及放電曲線
6 過充電
7 能率
第四節 取扱
1 蓄電池室
2 充電用發電機
3 電解液ノ取扱
4 蓄電池取扱上ノ注意
5 蓄電池ノ故障及原因
第五節 「エヂソン」蓄電池
1 構造の槪要
2 端子電壓
3 鉛電池トノ比較
第五章 交流發電池
第一節 原理
第二節 構造
1 各部ノ名稱
2 交流發電機ノ型式
3 勵磁法
第三節 機能
1 誘導起電力及電壓調整法
2 周波數
3 交流電力
第四節 取扱
1 配電盤
2 運轉及停止
第六章 變壓器
第一節 原理
第二節 構造
1 各部ノ名稱及構造
2 變壓器ノ種類
第三節 機能
1 變壓比
2 變流比
3 容量能率
第七章 雜之部
1 同期電動機
2 三相交流發電機
3 誘導電動機
4 變流機
附錄第一 參考事項
1 無線用標準「シンボル」
2 電氣諸單位
3 電氣學用文字記號
4 電氣用略字
附錄第二 主要軍用無線電信機用電機
1 八七式無線電信充電機
2 九四式一號型充電機用發電機
3 一號無線電信機用發電機
4 三號(六號)無線電信機用發電機
5 四號無線電信機用發電機
6 五號無線電信機用變壓器
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

