ヘンミ計算尺両面型使用法説明書
- サブタイトル
- 編著者名
- [ヘンミ計算尺] [編]
- 出版者
- ヘンミ計算尺
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 77p
- ISBN
- NDC(分類)
- 418
- 請求記号
- 418/H52
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
I 新装両面型計算尺の分類
II 基本計算
(1) 乗除計算
(2) 比例研鑽
III No. 250両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方・立法関係
(4) 対数
(5) 三角函数
IV No. 251両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方・立法関係
(4) 対数及高羃計算
(5) 三角函数
V No. 255,No. 275両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方・立法関係
(4) 対数及高羃計算
(5) 三角函数及ヴエクトル
(6) 双曲線函数
VI No. 256両面型計算尺
(1) 要領
(2) 一般的な計算
(3) 対数及高羃計算
(4) 三角函数及ヴエクトル
(5) デシベルの計算
(6) 共振周波数の計算
(7) 波動イムピーダンスの計算
(8) リアクタンスの計算
(9) 波長と周波数との関係
VII No. 259,No. 279両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方・立法関係
(4) 対数及高羃計算
(5) 三角函数及ヴエクトル
(6) 双曲線函数
VIII No. 154両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方・立法・対数
(5) 三角函数及ヴエクトル
(6) 双曲線函数
IX No.153(10时)両面型計算尺(電気技術者用)
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 平方及立法関係
(4) 対数及高羃計算
(5) 三角函数
(6) ヴェクトル計算
(7) 双曲線函数
(8) 電気計算に於ける応用
X No. 200両面型計算尺
(1) 要領
(2) 乗除計算
(3) 比例計算
附錄
(1) 初心者のための解說
(2) 計算尺の練習法
(3) 計算尺の選び方
(4) 代表的ヘンミ計算尺
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626