図書目録シンセイ ダイガク ニュウシ エイゴ ノ ケイコウ ト タイサク資料番号:000067480

新制大學入試 英語の傾向と對策 昭和25年度版

サブタイトル
入試對策シリーズ
編著者名
植木 五一 著
出版者
旺文社
出版年月
1949年(昭和24年)10月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
230p
ISBN
NDC(分類)
830
請求記号
830/U39/1950
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序篇 出題傾向の槪觀
第一章 文部省作成の例題
[A] 聞き方の能力をためす問題
[B] 話し方の能力をためす問題
[C] 讀み方の能力をためす問題
[D] 書き方の能力をためす問題
[E] 英語國民の風俗習慣に關する問題
第二章 最近の出題傾向
a. 二つの建前
b. 出題の實際
c. 思考力の問題
第三章 分類と統計
a. 語彙
b. 文法
c. 聞き方
d. 話し方
e. 讀解力
f. 作文力
第四章 將來の見通し
 
本篇 問題の實例と解禁
第一章 語彙の問題
1. 丹念に辭書を引くこと
2. 成るべく孤立した語としてでなく、成句として覺える
3. 語原に注意し、派生語はなるべく一緖に覺えること
4. 單語帳をつくること
5. 努めて音讀すること
a. 同義語・反意語
b. 派生語(Derivatives)
c. 語義英解
d. 綴字
e. 雑題
第二章 文法の問題
a. 完成問題
b. 正誤問題
c. 選擇問題
d. 語形の變化
e. VoiceとNarration
f. 類似文の差異
g. 文法に關する設問
第三章 聞き方の問題
a. 書取
b. 聽取
c. 口問筆答
第四章 發音・會話の問題
a. 語の發音
b. アクセント
第四章 常識の問題
a. 一般の常識
b. 英米の風俗習慣
c. 格言
d. 略語
第八章 綜合問題
むすび
a. 對策の要點
b. 答案の書き方
 
(附錄) 前置詞の用法

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626