図書目録アオキ ジブンシ資料番号:000067232

蒼き自分史

サブタイトル
甲府工業戦中・戦後の記録
編著者名
米山 武雄 編/神田 二男 編
出版者
甲府工業昭和23年度卒業生有志工学研究会
出版年月
1983年(昭和58年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
181p,図版 [8] p
ISBN
NDC(分類)
376.4
請求記号
376.4/Y84
保管場所
閉架一般
内容注記
折り込図1枚:自分史年表
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
第一部 史料編
山梨県立甲府工業学校一覧 昭和十八年四月三十日現在
昭和十八年度 教務日誌
一生徒の日記<暗い日の記録>
昭和十九年(笹生満男)
昭和二十年度 教務日誌
甲府工業高校の今昔に思う 依田君治先生
相撲部報告
全國大會を顧みて(野澤次郎)
 
第二部 寄稿文
偶成(伏見進)
米山圭蔵先生(喜多井清和)
少年の挽歌(米山武雄)
ボロ電通学記(河村則美)
亡友水上君を偲んで(小澤安雄)
予科練寸話(杉田敬三)
自分もここで死ぬのかと思った(宮坂貴久雄)
遠い日のこと(深澤巧)
戦災までの思い出(鈴木東一郎)
戦争の渦の中で(神田二男)
終戦の日の事など(深澤巧)
測量実習と銀シャリ(赤池義孝)
桜桃餓鬼(米山武雄)
若がえりのために(斉藤清)
感ずるまゝに(中込照彦)
雑感断片(野澤次郎)
安都那再訪(米山武雄)
「青春の詩」物語(神田二男)
付録
寄稿者住所録
あとがき
自分史年表(深澤・神田)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626